爆発増殖の参考文献リスト!!
最終更新: [2000/11/09]
||Research||Oshiro Home||
||References||Reference (LPM)||
- 「走り屋が作った"鉄腕アトム"−ホンダ,人間型ロボット『P3』を一般公開」−クローズアップ−
-
- 日経メカニカル,No.553, p28-33, 2000/10.
- 2000/10/20
- 「ネットインバリアントを用いたルールベースシステムのエラー検証法」
- 稲積宏誠, 大本周広
- 計測自動制御学会論文集, 36, 9, 810-817, 2000.
- 「変化する環境への適応を目指したモジュール構造ネットワークによる音響診断」
- 小谷学,宮田健雄,小澤誠一,赤澤堅造
- 計測自動制御学会論文集, 36, 9, 797-803, 2000.
- 「集団の再利用に基づくGAによるカーナビゲーションのための動的経路探索」
- ブイ リエン T.H.,柏崎敦子,高橋宜久,狩野均
- 計測自動制御学会論文集,36, 9, 789-796, 2000.
- 2000/10/13
- 「手先の拘束状態遷移を考慮したロボットの位置・力適応制御」
- 川崎晴久・谷内亮
- 計測自動制御学会論文集,36, 9, 773-779, 2000.
- 「Log-Polar 画像から抽出したスペクトル特徴を用いた対象の大きさの変化に影響を受けにくい認識法−顔検出と顔識別への応用−」
- 堀田一弘, 栗田多喜夫,三島健稔
- 信学技報,PRMU99-110, 69-76, 1999-11.
- 1999/12/20
- 「対数極座標変換された時系列画像中の注視物体追跡」
- 小渡悟,星野聖
- 信学技報,PRMU99-161, 79-83, 1999-11.
- 1999/12/20
- 「知的ロボティックスの幾つかの問題」-展望-
- 辻三郎
- 日本ロボット学会誌,9, 1, pp.79-84, 1991.,
- active vision,animate vision,subsumption architecture
- 1999/11/30
- 「産業ロボット用作業記述言語教示システム」
- 佐藤守一,久保田文子,中野冠
- システム制御情報学会誌,12, 8, 461-470, 1999.
- ROPL
- 「濃度分布に基づく運筆特徴の抽出と古典毛筆作品鑑定への応用」
- 多田幸生,廣田友哉,奥谷あつ子
- システム制御情報学会誌,12, 8, 454-460, 1999.
- "EMACS--The Extensible, Customizable Self-Documenting display Editor"
- "Rapid Anisotropic Diffusion Using Space-Variant Vision"
- Brouce fischl, Michael A. Cohen, Eric L. Schwartz
- IJCV, 28, 3, 1998.
- 1999/07/30
- "Diffeomorphisms Groups and Pattern Matching in Image Analysis"
- Alain Trouve
- IJCV, 28, 3, 213-221, 1998.
- 1999/07/30
- "Epipolar Geometry and Linear Subspace Methods: A New Approach to Weak Calibration"
- Jean Ponce, Yakup Genc
- IJCV, 28, 3, 223-243, 1998.
- 1999/07/30
- "Geometric Information Criterion for Model Selection"
- Kenichi Kanatani
- IJCV, 26, 3, 171-183, 1998.
- 1999/07/30
- "Edge and Depth from Focus"
- Naoki Asada, Hisanaga Fujiwara, Takashi Matsuyama
- IJCV, 26, 2, 153-163, 1998.
- 1999/07/30
- 「ビジュアルサーボによる脚式ロボットの揺動の実現」−研究速報−
- 細田耕,竃門光彦,浅田稔
- 日本ロボット学会誌,17, 5, 750-753, 1999.
- 「画像ベースト視覚サーボにおける最適軌道生成のための並進と回転運動の非干渉化」
- 石山塁,出口光一郎
- 日本ロボット学会誌,17, 5, 720-727, 1999.
- 「姿勢バランス機構を持つ無線操縦型架線移動ロボットの開発」
- 青島伸一,渡辺勤,薮田哲郎,白石昌武
- 日本ロボット学会誌,17, 5, 714-719, 1999.
- 「手書き地図を用いた通路状環境のオフライン教示法」
- 及川一美,土谷武士
- 日本ロボット学会誌,17, 5, 704-713, 1999.
- 「RT-Linux に基づく視覚サーボシステムの開発」−研究速報−
- 橋本浩一,則次次郎
- 日本ロボット学会誌,17, 5, 685-688, 1999.
- 「ペトリネットを用いた FA セル制御言語の開発」
- 小山昌宏,三宅徳久
- 日本ロボット学会誌,17, 5, 649-657, 1999.
- 「連想表現を用いたコミュニティにおける知識の視覚化とその評価実験」
- 「機械式立体駐車場スケジューリング」
- 阿瀬始,茨木俊秀,柳浦睦憲
- システム制御情報学会誌,12, 7, 417-427, 1999.
- 「画像による3次元復元と3次元 CG:現状と展望」
- 徐剛
- システム制御情報学会誌,43, 7, 345-352, 1999.
- IBMR
- 「グラフ描画アルゴリズムへの多視点遠近画法の導入」
- 南雲淳,田中二郎
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J82-D-II, 6, 1042-1048, 1999.
- 「選択的注視に基づく複数対象の動作認識」
- 和田俊和,佐藤正行,松山隆司
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J82-D-II, 6, 1031-1041, 1999.
- 「いつ反復計算をやめるべきか?−収束判定基準の設定方法−」
- 渡部善隆
- 九州大学大型計算機センター広報, 32, 1, 11-30, 1999.
- 「両眼視差による瞳孔反応の Eye-Sensing HMD による実験的研究」
- 「低次元化スライディングモードと特異注視点による自動車の操舵制御」
- 熊本博光,坂元一郎,天目建二,下浦 弘
- 計測自動制御学会論文集,34, 5, 393-399, 1998.
- スライディングモード制御,特異注視点
- 「見やすさと距離認識誤差を考慮した仮想物体表示法の評価について」
- 高野英彦
- 計測自動制御学会論文集,34, 5, 347-352, 1998.
- 「オプティカルフロー画像からの線形計算による3次元運動パラメータと構造の復元」
- 向井利春,大西昇
- 計測自動制御学会論文集,34, 5, 438-444, 1998.
- "SCAN: A Scalable Model of Attentional Selection"
- Eric O. Postma, H. Jaap van den Herik, Patrick T.W. Hudson
- Neural Networks, 10, 6, 993-1015, 1997.
- covertattention, vision, scalable architectures
- "Task-Dependent Learning of Attension"
- Pierre van de Laar, Tom Heskes and Stan Gielen
- Neural Networks, 10, 6, 981-992, 1997.
- attention, visual search
- "Nerural Network Model of Spatial Memory: Associative Recall of Maps"
- Kunihiko Fukushim, Yoshio Yamaguchi, Masato Okada
- Neural Networks, 10, 6, 971-979, 1997.
- spatial memory, associative recallof maps
- 「ビデオカメラを用いた車両型移動ロボット用軌道システムの精度向上に関する研究」
- 江村 超,千田 陽介,桧山 昌之,金子 哲憲,荒川 章
- 計測自動制御学会論文集,34, 6, 498-503, 1998.
- wheeled robot, CCD camera
- 「経路探索を含めた複数台マニピュレータの協調動作軌道計画」
- 毛利 彰,平野 剛,山本 元司
- 計測自動制御学会論文集,34, 6, 532-537, 1998.
- 「2枚の時空間画像を用いた通過人数計測」
- 寺田 賢治,山口 順一
- システム制御情報学会論文誌,12, 1, 36-43, 1999.
- image sensing, space-time image, human observation
- 「隠れマルコフモデルを用いた音声認識」−ワンポイント講座−
- 中村篤
- 日本ファジィ学会誌,10, 6, 1084-1090, 1998.
- 1999/02/20
- 「感性をデザインに造り込む技術」−解説,シリーズ・感性工学をこう考える−
- 長町三生
- 日本ファジィ学会誌,10, 6, 1063-1077, 1998.
- 1999/02/20
- 「脳のようなコンピュータとは?−神経科学の立場から」−講演−
- 伊藤正男
- 日本ファジィ学会誌,10, 6, 1078-1083, 1998.
- 1999/02/20
- 「計算機シミュレーションを用いた保守設備インタフェースの評価」
- 中川隆志,北村雅司,仲谷善雄,楳田義一
- 計測自動制御学会論文集, 34, 12, 1945-1952, 1998.
- 1999/02/20
- 「意図推論を用いた知的プラント・ヒューマンマシン・インタフェース」
- 小山佳宣,古田一雄,近藤駿介
- 計測自動制御学会論文集, 34, 12, 1953-1958, 1998.
- 1999/02/20
- 「2枚の反射鏡からなる全方位視覚システム」
- 竹家章仁,黒田 健,西口憲一,市川 晃
- 計測自動制御学会論文集, 34, 12, 1751-1758, 1998.
- 1999/02/20
- 「ディスクリプタシステムに対する等式制約を含まない LMI 安定条件とそのロバスト安定化への応用」
- 上里英輔,池田雅夫
- 計測自動制御学会論文集, 34, 12, 1854-1860, 1998.
- 1999/02/20
- 「物理モデルに基づく流体の3次元オプティカルフロー」
- 金 珍祐,猪股 宏,岡崎耕三,田村進一,鳥井清司
- 計測自動制御学会論文集, 34, 12, 1930-1936, 1998.
- 1999/02/20
- 「進化的手法による自動車の経路選択戦略の適応」
- 星野力,湊宗篤
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1494-1500, 1998.
- 1998/11/24
- 「多指ハンドの物体操作による把持物体形状モデルの獲得」
- 永田和之,慶野知治,小俣透
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1487-1493, 1998.
- 1998/11/24
- 「聴覚ホロプタを説明する空間位置知覚モデル」
- 大倉典子,前田太郎,舘日章
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1472-1477, 1998.
- 1998/11/24
- 「局所的対象性の乱れを用いたロバスト画像認識法」
- 川上肇,黒江康明
- 森武宏}, 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1457-1465, 1998.
- 「旋回溶鉱炉のファジィビジュアルフィードバックシステム」
- 中山万希志,前田知幸,北辻佳憲,馬野元秀,井口征士
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1448-1456, 1998.
- 「ヒトの上肢運動の軌道生成」
- 加島正,石動善久
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1440-1447, 1998.
- 「多視点からの透視投影画像の因子分解による3次元形状復元」
- 出口光一郎
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1321-1328, 1998.
- 1998/11/14
- 「ドライバの走行環境認識特性を考慮した自動車制御のための情報空間変換型センサフュージョン手法」
- 高橋宏,黒田浩一
- 計測自動制御学会論文集,34, 10, 1271-1279, 1998.
- 「減速機構をもつロボットアームのインクリメンタルエンコーダを用いた絶対位置検出方法」−実用技術紹介,セイコーエプソン−
- 平林友一,宮澤比呂之,小谷憲昭
- 日本ロボット学会誌, 16, 1, 48--49, 1998.
- 「人間の技量と機械の技量 ロボットにいかに技量を発現させるか」-解説,重点領域研究 知能ロボット-
- 川村貞夫
- ロボット学会誌,16, 6, 586-590, 1998.
- 1998/08/28
- 「日常記憶の共有によるコミュニティインタラクション支援をめざして---CoMemo」--マルチエージェントシステムの最近の展開特集号--
- 西田豊明,前田晴美,平田高志
- システム制御情報学会誌,41, 8, 303-308, 1997.
- 1998/08/28
- "Determining the Epipolar Geometry and its Uncertainty: A Review"
- Zhengyou Zhang
- International Journal of Computer Vision, 27, 2, 161-195, 1998.
- epipolar geometry
- 1998/08/19
- 「くし型フィルタに基づく DSP を用いたリアルタイム音階検出」
- 齋藤努, 松井孝誌, 本多英基, 田所嘉昭
- 計測自動制御学会論文集, 34, 6, 504-509, 1998.
- 「ビデオカメラを用いた車輪型移動ロボット用軌道計測システムの精度向上に関する研究」
- 江村超, 千田陽介, 桧山昌之, 金子哲憲, 荒川章
- 計測自動制御学会論文集, 34, 6, 498-503, 1998.
- 「CCD 付トランシット画像からの楕円図形の認識と 3 次元座標点の測定システム」
- 有田秀のぶ(永日), 大友雄二, 森内直樹
- 計測自動制御学会論文集, 34, 6, 470-478, 1998.
- 「移動体追尾に対する一受信点測位法の性能」
- 合志和洋, 田所嘉昭
- 計測自動制御学会論文集, 34, 6, 461-469, 1998.
- 「変位フィードバックによる大型宇宙構造物のロバスト安定化」
- 藤崎泰正,池田雅夫,三木和博
- システム制御情報学会論文誌,11, 4, 219-221, 1998.
- 「多重ループ型セルフチューニング PID 制御系の一設計」
- 山本透,Sirish L. Shah
- システム制御情報学会論文誌,11, 4, 163-171, 1998.
- 「医療福祉へのロボット技術の展開」−解説,ロボット工学の新しい展開を探る特集号−
- 藤江正克
- システム制御情報学会誌,42, 4, 195-202, 1998.
- "Computer Vision - ACCV'98 Third Asian Conference on Computer Vision Hong Kong, China, January 1998 Proceedings, Volume I"
- Roland Chin Thing-Chuen Pong}[Eds.], Lecture Notes in Computer Science 1351, Springer, 1998.
- "Foveated Vision for Scene Exploration"-Poster Session-
- Naoki OSHIRO, Atsushi NISHIKAWA, Noriaki MARU
- Third Asian Conference on Computer Vision, Hong Kong, China, Vol.I, 256-263, 1998(Jan).
- foveated vision, active vision, log polar mapping, scene extraction
- 「10 編 ヒューマンインターフェース:4 章要素技術」
- 情報処理学会[編]
- 情報処理ハンドブック−コンパクト版−,オーム社,ISBN4-274-07853-1 C3000 \15000E, pp.1161-1208, 1997/9/20(1).
- ピクトグラム
- 「6 編 ソフトウェア工学:9 章 ビジュアライゼーション」
- 情報処理学会[編]
- 情報処理ハンドブック−コンパクト版−,オーム社,ISBN4-274-07853-1 C3000 \15000E, pp.794-804, 1997/9/20(1).
- ピクトグラム
- 「ピクトグラムのおはなし」
- 太田幸夫
- 日本規格協会,ISBN4-542-90160-2 C3050 P1800E, 1995/3/15.
- 1996/06/25
- 「ピクトグラムによる情報交換−絵によるコミュニケーション−」−解説−
- 中村正和,湯浅万紀子
- 情報処理,39, 3, 229-234, 1998.
- ピクトグラム,情報伝達,非言語コミュニケーション
- 1998/04/02
- 「コンピュータと人間の会話:現状と課題」−解説−
- 島津明
- 情報処理,39, 3, 215-221, 1998.
- ELIZA
- 1998/04/02
- 「IUE(画像理解用標準ソフトウェア)と Calibrated Image Database の現状」−解説−
- 松山隆司,和田俊和,松尾啓志
- 情報処理,39, 2, 128-132, 1998.
- 1998/04/02
- 「生体の視覚に学ぶコンピュータビジョン」−解説−
- 長谷川修
- 情報処理,39, 2, 133-138, 1998.
- D.Marr, 生物の視覚,霊長類
- 1998/04/02
- 「DocSpace: 文献空間のインタラクティブ視覚化」
- 舘村純一
- 日本ソフトウェア科学会 WISS'96, インタラクティブシステムとソフトウェアIV, 近代科学社, pp. 11-20, 1996.
- 文献情報視覚化,ユーザインタフェース,メタ研究
- 1998/03/27
- 「発想支援システム」−特集−
-
- 人工知能学会誌,8, 5, -, 1993.
- 発想支援,ユーザインタフェース, バーチャルリアリティ
- 「画像の構図を用いた絵画検索システム」
- 西山晴彦,松下温
- 情報処理学会論文誌,37, 1, -, 1996.
- 絵画検索
- 「パーソナルロボット用機能別並列計算機アーキテクチャ:ASPIRE」
- 山崎信行,安西祐一郎
- 情報処理学会論文誌,37, 1, -, 1996.
- 「広視野 Head Mounted Display 開発のための周辺視における両眼知覚特性の解析と視差設定法の提案」
- 呉景龍,中畑政臣,川村貞夫
- 計測自動制御学会論文集,34, 2, 166-174, 1998.
- 網膜構造
- 1998/03/21
- 「障害物が密集する未知環境で位置や姿勢の誤差を克服するセンサベースドビジョン」
- 吉岡孝,登尾啓史,富永昌治
- 計測自動制御学会論文集,34, 2, 157-165, 1998.
- 1998/03/21
- 「パラレルワイヤ駆動システムによるバーチャルテニスの試み」
- 森園哲也, 井田瑞人, 和田隆広, 呉 景龍, 川村貞夫
- ロボット学会誌,15, 1, 153-161, 1997.
- 「移動ロボットのための光空間情報伝送システムの開発」
- 土井 博, 亀井光仁, 宮崎友宏, 萩原史朗, 津谷定廣, 前田陽一郎, 稲荷隆彦
- ロボット学会誌,15, 1, 131-138, 1997
- 「足付き車輪による階段昇降機械の研究」
- 田口 幹, 佐藤央隆
- ロボット学会誌,15, 1, 118-123, 1997.
- 「オプティカルフローとエッジを用いた複雑背景下での移動体の追跡」
- 前 泰志, 白井良明, 三浦 純, 久野義徳
- ロボット学会誌,15, 1, 103-108, 1997.
- 「パラレルメカニズムを用いた上肢動作補助機構」
- 本間敬子, 新井健生
- ロボット学会誌,15, 1, 90-
- 「パラレルワイヤ駆動方式を用いた超高速ロボットFALCONの開発」
- 川村貞夫, 崔 源, 田中 訓, 木野 仁
- ロボット学会誌,15, 1, 82-
- 「アクティブセンシングを用いた視触覚融合システム」
- 向井利春, 石川正俊
- ロボット学会誌,15, 1, 75-
- 「人工能動触覚−対象物の曲率の影響について−」
- 日野 裕, 金山尚樹, 金子 真, 辻 敏夫
- ロボット学会誌,15, 1, 68-74, 1997.
- 「複数の振動モードを考慮した動的能動触覚」
- 上野直広, 金子 真, Mikhail M. Svinin
- ロボット学会誌,15, 1, 61-67, 1997.
- 「ロボットコンテストはなぜ必要なのか?」-解説-
- 広瀬茂男
- ロボット学会誌,15, 1, 17-21, 1997.
- "Efficient Learning of VAM-Based Representation of 3D Targets and its Active vision Applications"-Contributed Article-
- Narayan Srinivasa, Rajeev Sharma
- Neural Networks, 11, 1, 153-171, 1998.
- 1998/03/12
- "Developing Artificial Retina by Evolutionary cellular Automata and Self-organizing Neural Networks"
- Xiaoqiang Wu, Yongguang Zhang, M. Sugisaka
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "The Gesture-controlled Interactive games by Artificial Retina Chips"
- Kazuo Kyuma, Hiroshi Kage, Yasunari Miyake
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Recognition of Shapes and Shape-Changes in 3D Objects by GRBF (Generalized Radial Basis Function) Network"
- Noriaki Kinoshita, Takanori Katsuki, Tetsuya Miyazaki, Miywako Hirakawa, Masahiro Okamoto
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "An Architecture of an Artificial Mind for Collaborating and Communicating Robots"
- Akira Ito, Hideki Kozima
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Towards Mindreading by an Attention-Sharing Robot"
- Hideki Kozima, Akira Ito
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Real-Time Control Schemes for MiroSot"
- Jong-Hwan Kim, Kwang-Choon Kim, Dong-Han Kim, Yong-Jae Kim, Prahlad Vadakkepat
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Detection of Human's Confusion from Their Unconscious Action with neural Networks"
- Kimihiko Nakatsukasa, Hideki Hashimoto, Fumio Harashima
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Artistic Communication for A-Life and Robotics"
- Naoko Tosa
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Communications, Artificial Life, and Art"
- Ryohei Nakatsu
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Learning of Pheromone Communication for Adaptive Organizations in Multiple Monkey Banana Problem"
- Keiji Suzuki, Azuma Ohuchi
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Hovering control of Model-Helicopter by Vision"
- Takakazu Ishimatsu, Kang Chul Ung, Taisei Fujito, Sumio Nagata
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Computer Input Device for handicapped Using Vision Sensor"
- Tsumoru Ochiai, Takakazu Ishimatsu, Osamu Takami, Ryouji Matsui
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.-
- 1998/03/10
- "On Why Should a Robot recognize Itself?"
- L. Berthouze, S. Itakura
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Interactive 3D Walk-Through System using Dynamic Gestures"
- Dahlan Nariman, Hiroaki Nishino, Kouichi Utsumiya
- "Proc. of Third Int. Symp. on Artificial Life, and Robotics (AROB III'98), Oita, Japan, 19-21", 1998-1.
- 1998/03/10
- "Efficent Learning of VAM-Based Representation of 3D Targets and its Active Vision Applications"
- Narayan Srinivasa, Rajeev Sharma
- Neural Networks, 11, 1, 153-171, 153-171, 1998.
- 「海上ニアミス回避システムのための赤外画像からの船首の判別」
- 佐藤祐司,石井宏弘允
- 計測自動制御学会論文集, 34, 1, 48-54, 1998.
- 「点光源照明によるシーンの3次元構造の推定」
- 築山俊史
- 計測自動制御学会論文集, 34, 1, pp.1-8, 1998.
- 「アダプティブBスプラインによるニューロファジィ認知地図」
- 大谷崇,市橋秀友,三好哲也,水留和美
- 日本ファジィ学会誌,9, 5, 737-746, 1997.
- 認知地図
- 「ファジィ推論の領域分割による劣化点字認識と点字の分類」
- 下村有子,秋山義博,水野舜
- 日本ファジィ学会誌,9, 5, 718-727, 1997.
- 点字認識
- 「『2中心モデル』とインターフェース表現」-特集 新システム論の視座 関係性と多様性の回復を求めて(その1)-
- 三宅美博
- 日本ファジィ学会誌,9, 5, 637-647, 1997.
- 歩行介助
- 「芸術とテクノロジー−ファジィ技術を用いたインタラクティブアート『ミック&ミューズ』−」-解説 シリーズ・感性について考える2-
- 土佐尚子
- 日本ファジィ学会誌,9, 5, 648-655, 1997.
- ニューロベイビー
- 「独立信号分離抽出の新手法−カクテルパーティ効果の実現−」-NEWS-
- 滝澤修
- 電子情報通信学会誌,80, 10, 1096-1096, 1997.
- 「研究現場からみた好ましい研究環境とは」-私の意見-
- 武田昌一
- 電子情報通信学会誌,80, 10, 1086-1089, 1997.
- "Shape Quantization and Recognition with Randaomized Trees"
- Yali Amit, Donald Geman
- Neural Computation, 9, 1545-1588, 1997.
- [G]
- 「時系列データのフラクタル次元の推定法」-ショートペーパー-
- 高橋朋一,長坂建二
- 計測自動制御学会論文集,33, 9, 978-980, 1997.
- [G]
- 「対象物体抽出のための適応的背景画像の生成」
- 藤村香央里,長谷川為春,小沢慎治
- 計測自動制御学会論文集,33, 9, 963-968, 1997.
- [G]
- 「熱力学的ルールを用いた巡回セールスマン問題の遺伝的解法」
- 前川景示,森直樹,玉置久,喜多一,西川(よし,示韋)一
- 計測自動制御学会論文集,33, 9, 939-946, 1997.
- [G]
- 「操縦者の制御戦略を考慮した旋回クレーンの制御」
- 大音光博,安信誠二
- 計測自動制御学会論文集,33, 9, 923-929, 1997.
- [G]
- 「覚醒水準に依存する視覚誘発サッケードの特性解析」
- 植野彰規,笠原俊和,高瀬守一朗,南谷晴之
- 計測自動制御学会論文集,33, 9, 861-868, 1997.
- [G]
- 「学習アルゴリズムを用いたフレキシブルマニピュレータの逆運動学解法」-ショートペーパー-
- 内山勝,薄井和明,戴永強
- 計測自動制御学会論文集,33, 8, 858-860, 1997.
- [G]
- 「捕食者・被食者間相互作用に基づくカラーパターン進化の解析」
- 小鹿明徳,有田隆也,横井茂樹
- 情報処理学会論文誌, 38, 8, 1997.
- 「なぜチェス名人はコンピュータチェスに負けなければならなかったのか?」-解説 素朴な疑問-
- 松原仁
- 情報処理,38, 8, 705-706, 1997.
- 「情報処理学会の未来に向けての若い世代からの論断」-論説-
- 富田眞治,平田圭二,西田豊明,青山幹雄
- 情報処理,38, 8, 689-697, 1997.
- 「日本のソフトウェア問題について−現状分析と将来対策−」-論説-
- 大須賀節雄
- 情報処理,38, 8, 669-681, 1997.
- 研究目標設定
- 「新世代楽器とインタラクティブアート」-解説-
- 片寄晴弘,金森務
- 情報処理,38, 4, 311-316, 1997.
- 「仮想環境を実現するコンピュータプラットフォーム」−解説,仮想環境社会の展望−
- 岸野文郎
- 情報処理,38, 4, 287-293, 1997.
- 「仮想環境を実現するヒューマンインターフェース」−解説,仮想環境社会の展望−
- 赤松茂
- 情報処理,38, 4, 280-286, 1997.
- 「仮想社会の展望」−特集−
-
- 情報処理,38, 4, 267-300, 1997.
- 「新世代楽器『Cyber 尺八』の開発」
- 金森務,片寄春弘,志村哲,井口征士
- 計測自動制御学会論文集,33, 8, 735-742, 1997.
- [G]
- 「知的情報処理と認知科学モデル」−総論,特集知的情報処理−
- 戸田正直
- 計測と制御,Vol.25, No.4, 308-315, 1986.
- 認知科学,感情,アージ,認知システム
- 「スカラロボット」−特集ロボットアームの制御,談話室−
- 牧野洋
- 計測と制御,Vol.25, No.1, p.82, 1986.
- ロボット,自動組立,コンプライアンス
- 「運動立体視に及ぼす透明性の知覚」
- 山村毅, 西村住子, 大西昇
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1318--1321, 1997.
- 「KL変換を実現する3層線形パーセプトロンの教師付き学習則—Baldi-Hornikの定理の拡張—」
- 高橋隆史, 徳永隆治, 平井有三
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1267--1275, 1997.
- 「最適軌道の探索と逆モデルの学習を行う運動の習熟機構」
- 矢野晃一, 石川正俊
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1221--1230, 1997.
- 「基準抽出による2次元平面上における手形状認識」
- 遊佐博幸, 兵庫明, 関根慶太郎
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1209--1220, 1997.
- 「3次元触覚ディスプレイにおける提示ピン配置密度と形状判別特性」
- 下条誠, 篠原正美, 福井幸男
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1202--1208, 1997.
- 「動画像の動きベクトルに対する信頼度関数とその応用」
- 吉田俊之, 宮本敦司, 酒井善則
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1192--1201, 1997.
- opticalflow
- 「埋込み関数を用いた濃淡画像への署名法」
- 岡一博, 松井甲子雄
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1186--1191, 1997.
- 「複数のストローク特徴を用いた手書き文字列からの実時間文字切出し」
- 相澤博, 若原徹, 小高和己
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1178--1185, 1997.
- 「スペクトルの遷移確率を利用した指紋照合法」
- 藤吉弘亘, 梅崎太造, 竹内英世, 佐分利伸, 鈴村宣夫
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1169--1177, 1997.
- 「一般化Peano走査を用いた局所的スクランブルによる画像への署名法」
- 岡一博, 松井甲子雄
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1160--1168, 1997.
- 「図形の構造に基づく計算機による発見手法」
- 村田剛志, 志村正道
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1152--1159, 1997.
- 「区間特徴量の統合によるパターン分類」
- 堀内隆彦
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1144--1151, 1997.
- 「固有空間照合法に基づく距離画像からの物体の姿勢検出」
- 天野敏之, 日浦慎作, 山口証, 井口征士
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1136--1143, 1997.
- 「結合プロセスによる画像の復元とセグメンテーション」
- 松永浩之, 浦浜喜一
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1122--1127, 1997.
- 「適応型多重解像度木を用いた3次元物体の認識」
- 舩橋淳一郎, 松尾啓志, 岩田彰
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1113--1121, 1997.
- 「ステレオビジョンによる3次元物体の認識」
- 角保志, 富田文明
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1105--1112, 1997.
- 「多角領域分割法による画像解析について」
- 長谷川幹雄, 池口徹, 的崎健, 綿津仁
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1096--1104, 1997.
- 「複雑変動背景下における移動物体の検出」
- 長井敦, 久野義徳, 白井良明
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1086--1095, 1997.
- 「キー文字駆動型地名推論に基づく手書きあて名認識」
- 鈴木雅人, 加藤寧, 阿曽弘具, 根元義章, 市村洋
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1077--1085, 1997.
- 「空間推論のための画像オブジェクトモデルの構築」
- 守田了, 田中稔
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1065--1076, 1997.
- 「ループ特徴の解析によるタイ語活字認識」
- チャリア・プロマイン,中村康弘,松井甲子雄
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1057--1064, 1997.
- 「凸包を用いた図形の階層的マッチング手法」
- 上田哲正,佐藤真一,濱田喬
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1026--1036, 1997.
- 「モルフォロジー処理によるパターンスペクトルを特徴量に用いた男女識別法」
- 数藤恭子,大和淳司,伴野明
- 電子情報通信学会論文誌,J80-DII, No.5, 1037--1045, 1997.
- 「18. ロボティクス・メカトロニス」-研究動向-
-
- 日本機械学会誌,100, 9, 76--79, 1997.
- 1997/09/03
- 「概念設計のための要素知識のコード化とその編集型支援環境」
- 川上浩司,片井修,小西忠孝,馬場充,椹木哲夫
- 計測自動制御学会論文集,33, 7, 723--731, 1997.
- 1997/09/03
- 「人工現実感技術を用いた視覚的臨場感の伝達」
- 廣瀬通孝,佐藤慎一,横山賢介,広田光一
- 計測自動制御学会論文集,33, 7, 716--722, 1997.
- 1997/09/03
- 「複数ロボットによる共同作業法の開発−機能モジュールと直進搬送制御−」
- 山内幸治,石川聖二,加藤清史
- 計測自動制御学会論文集,33, 7, 693--700, 1997.
- 1997/09/03
- "The Local Structure of Space-variant Images"-contributed article-
- Bruce Fischl, Michael A. Cohen, Eric L. Schwartz
- Neural Networks, 10, 5, 815--831, 1997.
- 1997/08/21
- 「画像処理から画像理解へ」-特集画像理解-
- 谷内田正彦
- 人工知能学会誌, Vol.4, No.1, 5-12, 1989.
- 1997/08/21
- 「移動ロボット用全方位視覚センサの開発」-自動化技術最前線-
- 山澤一誠
- 自動化技術,29, 6, pp.52-57, 1997
- 1997/07/03
- 「Log-Polar 画像の高次局所自己相関特徴を用いた大きさ・回転に不変な2次元図形及び顔画像の認識」
- 栗田多喜夫,堀田一弘,三島健稔
- 信学技報,PRMU96-212, 151-158, 1997.
- 1997/05/07
- "A Computational Model for Shape Estimation by Integration of Shading and Edge Information"
- Hideki Hayakawa, Shin'ya Nishida, Yasuhiro Wada, Mitsuo Kawato
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 8, 1193-1209, 1994.
- "Growing Cell Structures---A Self--Organizing Network for Unsupervised and Supervised Learning"
- Bernd Fritzke
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 9, 1441-1460, 1994.
- "Invariant Body Kinematics: I. Saccadic and Compensatory Eye Movements"
- David Hestenes
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 1, 65-77, 1994.
- "Universality of Unlearning"
- Stefan Wimbauer, Nikolaus Klemmer, J. Leo van Hemmen
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 2, 261-270, 1994.
- "Mobile Robot Visual Mapping and Localization: A View-Based Neurocomputational Architecture That Emulates Hippocampal Place Learning"
- Ivan A. Bachelder, Allen M. Waxman
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 6/7, 1083-1099, 1994.
- "Topology Representing Networks"
- Thomas Martinetz, Klaus Schulten
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 3, 507-522, 1994.
- "Learning Goal-Directed Sensory-Based Navigation of a Mobile Robot"
- Jun Tani, Naohiro Fukumura
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 3, 553-564, 1994.
- "Acoustic Binaural Correspondence Used for Localization of Natural Acoustic Signals"
- Nur Arad, Eric L. Schwartz, Zvi Wollberg, Yehezkel Yeshurun
- IEEE Trans. Neural Networks, 7, 3, 441-448, 1994.
- 「障害物の幾何学的性質に基づくセンサベーストデッドロックフリーナビゲーションアルゴリズム」
- 吉岡孝,登尾啓史
- 計測自動制御学会論文集,Vol.33, No.4, 280/288, 1997.
- 1997/05/13
- 「関連テキストを利用した重複表現削減による要約」
- 山本和英,増山繁,内藤昭三
- 信学論,Vol.J79-DII, No.11, 1968-1972, 1997-11.
- "Colliding saccades evoked by frontal eye field stimulation: artifact or evidence for an oculomotor compensatory mechanism underlying double-step saccades?"
- Peter Ford Dominey, John Schlag, Madeleine Schlag-Rey, Michael A. Arbib
- Biol. Cybern., 76, 41-52, 1997.
- "Measurement in Three Dimensions by Motion Stereo and Spherical Mapping"
- T. Morita, Y. Yasukawa, Y. Inamoto, T. Uchiyama, S. Kawakami
- Proc. of CVPR'89, 422-428, 1989.
- 大円による特徴抽出
- 「オブザーバフィードバックによる厳密線形化」
- 宋日耀,石島辰太郎,児島晃
- 計測自動制御学会論文集,32, 11, 1510-1517, 1996.
- 1997/02/14
- 「局所的クラスタリングを用いたギンズブルグ・ランダウ方程式による動画像の地と図の分離」
- 上山英三,湯浅秀男,細江繁幸,伊藤正美
- 計測自動制御学会論文集,32, 11, 1544-1552, 1996.
- 1997/02/14
- 「時系列信号のフラクタル解析にかんする一考察」-ショートペーパー-
- 関本勝也,堀田武彦,緒方純俊
- 計測自動制御学会論文集,32, 11, 1569-1571, 1996.
- 1997/02/14
- 「中心窩両眼能動ビジョンシステムにおける注視制御についての考察」
- 喜多伸之
- CVIM 103-17, 131-138, 1997.
- 1997/02/14
- "Modeling an Object of Revolution by Zooming"-Short Papers-
- Jean-Marc Lavest, Gerard Rives, Michel Dhome
- IEEE Trans. Robotics and Automation, 11, 2, 267-271, 1996.
- 1997/202/06
- "Plan Execution Monitoring and Control Architecture for Mobile Robots"
- Fabrice R. Noreils, Raja G. Chatila
- IEEE Trans. Robotics and Automation, 11, 2, 255-266, 1996.
- 1997/202/06
- "View-Invariant Regions and Mobile Robot Self-Localization"-Short Papers-
- Kristian T. Simsarian, Thomas J. Olson, N. Nandhakumar
- IEEE Trans. Robotics and Automation, 12, 5, 810-816, 1996.
- 1997/202/06
- "Competitive Robot Mapping with Homogeneous Markers"
- Xiaotie Deng and Andranik Mirzaian
- IEEE Trans. Robotics and Automation, 12, 4, 532-542, 1996.
- 1997/202/06
- "A Tutorial on Visual Servo Control"
- Seth Hutchinson, Gregory D. Hager, Peter I. Corke
- IEEE Trans. Robotics and Automation, 12, 5, 651-670, 1996.
- 1997/202/06
- 「シナリオ文書の解析による存在・行動マップの作成」
- 和泉直樹,柳沼良知,中川裕志,坂内政夫
- J79-DII, 11, 1993-1996, 1996.
- 1997/02/27
- 「対話型対象物抽出アルゴリズムの高速化」-研究速報-
- (水炎)誠一郎,(Zheng)小江,北橋忠広
- J79-DII, 11, 1984-1987, 1996.
- 1997/02/27
- 「多視点画像からの断片的な情報を融合した物体位置・姿勢推定方法」-研究速報-
- 張(水條)利,野村由司彦,橋本明治,藤井省三
- J79-DII, 11, 1980-1983, 1996.
- 1997/02/27
- 「WWW を用いた事例ベース構築の一手法」-研究速報-
- 渡辺博芳,白神嘉人,尾林一世,藤原祥三,荒井正之
- J79-DII, 11, 1964-1967, 1996.
- 1997/02/27
- 「多層ニューラルネットワークによる交代想起現象の検討」
- 松井伸之,森栄之,鶴野玲治
- J79-DII, 11, 1906-1912, 1996.
- 1997/02/27
- 「サッカードの適応の文脈依存性」
- 藤田昌彦,雨海明博,皆川双葉
- J79-DII, 11, 1897-1905, 1996.
- 1997/02/27
- 「球面画像上でのオプティカルフロー計算」
- 木室義彦,長田正
- J79-DII, 11, 1862-1870, 1996.
- 1997/02/27
- 「球面画像を考慮した六角形チェイン符号化法」
- 木室義彦,長田正
- J79-DII, 11, 1847-1853, 1996.
- 1997/02/27
- 「日本文推敲支援システム REVISE における複合語同音異義語誤りの検出および訂正支援手法」
- 奥雅博
- J79-DII, 11, 1836-1846, 1996.
- 「交差モデルを利用した複雑に線が交差した図面の認識」
- 前田(あきら,日章),脇本浩司,長尾宏人
- J79-DII, 11, 1828-1835, 1996.
- 「周長最大化によるディジタル曲線の多角形近似」
- 川口剛,長尾誠
- 信学論,J79-DII, 11, 1800-1809, 1996.
- 遺伝的アルゴリズム,多角形近似
- 「任意のカメラ配置におけるステレオ視とステレオカメラ校正」
- 蚊野浩,金出武雄
- 信学論,J79-DII, 11, 1810-1818, 1996.
- 1997/02/27
- 「複雑なカラム構造をもつ文書イメージの領域分割法」
- 平山唯樹
- J79-DII, 1790-1799, 1996.
- 「多重解像度解析を用いた画像復元理論」-研究速報-
- 熱田清明,近藤正三,花井正一郎,アタシット・ラスクル
- 信学論,J77-DII, 9, 1953-1955, 1994.
- 「区分的に滑らかな平面曲線による補間」-ショートノート-
- 浦浜喜一,渡辺真
- 信学論, J77-DII, 9, 1939-1941, 1994.
- 1997/02/27
- 「ランレングス符号化画像の相関関数の効率的計算法」-研究速報-
- 吉谷清澄,松本文子
- 信学論, J77-DII, 9, 1937-1938, 1994.
- 1997/02/27
- 「フィールド画像間情報を用いた車両走行速度検出方法」-研究速報-
- 上田浩次,浅井律雄,堀場勇夫,池谷和夫
- 信学論,J77-DII, 9, 1931-1933, 1994.
- 「探索領域限定学習法と非探索領域の改良」
- 山田功,宮村剛志,坂庭好一
- 信学論,J77-DII, 9, 1859-1881, 1994.
- 「オブジェクト指向による非線形振動のモデル化」
- 大野邦夫
- 信学論,J77-DII, 9, 1851-1858, 1994.
- 1997/02/27
- 「線図形における局所集中パターンの特徴量とその応用」
- 目加田慶人,尾坐幸一,長谷川純一,鳥脇純一郎
- 信学論,J77-DII, 9, 1797-1805, 1994.
- 1997/02/27
- 「降雪雪片の落下運動パターン解析」
- 村本健一郎,高木繁則,椎名徹,松浦弘毅
- 信学論,J77-DII, 9, 1778-1787, 1994.
- 「自律移動ロボット」
- Rodney A. Brooks
- 「MIT の人工知能」, {W. E. グリムソン,R. S. パティル編}, パーソナルメディア,329-348, 1989.
- 1997/01/30
- 「認識状況から視点の位置を決定する能動的環境認識システムに関する研究」
- 大城英裕,賀川経夫,遠藤勉
- 平成8年度文部省科学研究費重点研究成果報告書「感覚と行動の統合による機械知能の発現機構の研究」,91-94, 1997.
- 1997/01/30
- 「環境のアスペクト表現」
- 辻三郎,加藤浩仁
- 平成8年度文部省科学研究費重点研究成果報告書「感覚と行動の統合による機械知能の発現機構の研究」,87-90, 1997.
- 1997/01/30
- 「T-Net: 実環境における正確なロボットの誘導と環境構造の獲得」
- 宮下敬宏,石黒浩,辻三郎
- 日本ロボット学会誌, 14, 7, 986-993, 1996.
- 1997/01/30
- 「昆虫の生体機能を直接利用したハイブリッドマイクロロボット」
- 竹内昌治,下山勲,三浦宏文
- RSJ'96, 3A1-11-12(III), 1197-1198, 1996
- 「復眼を規範とした視覚センサの製作」
- 星野一憲,下山勲,三浦宏文
- RSJ'96, 3A1-11-10(III), 1193-1194, 1996.
- "Human Face Recognition and the Face Image Set's Topology"
- M. Bichsel, A. P. Pentland
- CVGIP:Image Understanding, 59, 2, 254-261, 1994.
- 1997/01/22
- "Calibration of a Computer Controlled Robotic Vision Sensor with a Zoom Lens"
- Konstantinos Tarabanis, Roger Y. Tsai, Douglas S. Goodman
- CVGIP:Image Understanding, 59, 2, 226-241, 1994.
- "A neural network simulation of the vestibular system: implications on the role of intervestibular nuclear coupling during vestibular compensation"
- Andrew D. Cartwright, Ian S. Curthoys
- Biol. Cybern., 75, 485-493, 1996.
- "Computer Vision Methodologies"
- Jean-Michel Jolion
- CVGIP:Image Understanding, 59, 1, 53-71, 1994.
- 1997/01/21
- "Function-Based Generic Recognition for Multiple Object Categories"
- Louise Stark, Kevin Bowyer
- CVGIP:Image Understanding, 59, 1, 1-21, 1994.
- 1997/01/21
- "A Plan-Guided Analysis of Cineangiograms for Measurement of Dynamic Behavior of Heart Wall"
- M. Yachida, M. Ikeda, S. Tsuji
- IEEE Trans. Pattern Anal. Machine Intelligence, PAMI-2, 6, 537-543, 1980.
- 「回転に不変なニューラルパターン認識システムとそのコイン認識への応用」
- 福見稔,大松繁,竹田史章,小坂利寿
- 計測と制御,33, 2, 151-164, 1994.
- 1996/12/25
- 「平面図形の潜在的対象軸の検出」-研究速報-
- 石川聖二,竹田照人,加藤清史
- 信学論,Vol.J77D-II, 9, 1950-1952, 1994.
- 1997/02/27
- 「中心窩両眼能動システムにおける注視点シフトについての考察」
- 喜多伸之
- RSJ'96, 3, 947-978, 1996.
- 1996/12/20
- 「回転不変な特徴量によるパターン認識」
- 仁尾英記,高塚晃弘,杉本末雄,井上卓,嶋田裕功
- 第39回システム制御情報学会研究発表講演会,375-376, 1995.
- [G]
- 「これからのロボットのモデリング」-展望-
- 有本卓
- 日本ロボット学会誌,7, 2, 192-196, 1989.
- 1996/12/19
- 「ロボットの機構モデルとキャリブレーション」-解説-
- 石井優
- 日本ロボット学会誌,7, 2, 197-202, 1989.
- 1996/12/19
- 「ロボットビジョンのモデリング」-解説-
- 伊藤稔
- 日本ロボット学会誌,7, 2, 215-220, 1989.
- 1996/12/19
- "Comments on Performance Characterization Replies"-Response to Replies-
- Robert M. Haralick
- CVGIP:IU, 60, 2, 264-265, 1994.
- reply from Haralick
- 1996/12/05
- "Response to 'Performance Characterization in Computer Vision'"-Reply-
- Bruce A. Draper, J. Ross Beveridge
- 60, 2, 262-263, 1994.
- reply to Haralick
- 1996/12/05
- "Performance Characterization in Computer Vision"-Reply-
- Yoshiaki Shirai
- CVGIP:IU, 60, 2, 260-261, 1994.
- reply to Haralick
- 1996/12/05
- "Computer Vision: The Goal and the Means"-Reply-
- Peter Meer
- CVGIP:IU, 60, 2, 257-259, 1994.
- reply to Haralick
- 1996/12/05
- "Performance of Computer Vision Algorithms"-Reply-
- Juyang Weng, T. S. Huang
- CVGIP:IU, 60, 2, 253-256, 1994.
- reply to Haralick
- 1996/12/05
- "On the Paper by R. M. Haralick"-Reply-
- L. Cinque, C. Guerra, S. Levialdi
- CVGIP:IU, 60, 2, 250-252, 1994.
- reply to Haralick
- 1996/12/05
- "Performance Characterization in Computer Vision"-Dialogue-
- Robert M. Haralick
- CVGIP:IU, 60, 2, 245-249, 1994.
- combine subalgorithms, transfer research to factory
- 1996/12/05
- "Optical Flow Estimation Using Smoothness of Intensity Trajectories"-Note-
- Krishnendu Chaudhury, Rajiv Mehrotra
- CVGIP:IU, 60, 2, 230-244, 1994.
- "Performance Analysis of 1-D Scale-Space Algorithms for Pulse Detection in Noisy Image Scans"
- V. Topkar, A. K. Sood, B. Kjell
- CVGIP:IU, 60, 2, 191-209, 1994.
- image autocorrelation
- 1996/12/05
- "Address Block Locatio Using Color and Texture Analysis"
- Anil K. Jain, Yao Chen
- CVGIP:IU, 60, 2, 179-190, 1994.
- Color, Texture
- "Labeling of Human Face Components from Range Data"
- Yaser Yacoob, Larry S. Davis
- CVGIP:IU, 60, 2, 168-178, 1994.
- Face
- "Contour Motion Estimation Using Relaxation Matching with a Smoothness Contraint on the Velocity Field"
- Robin N. Strickland, Zuhua Mao
- CVGIP:IU, 60, 2, 157-167, 1994.
- Snakes like
- "Region-Based Tracking Using Affine Motion Models in Long Image Sequences"
- Francois G. Meyer, Patrick Bouthemy
- CGIP-IU, 60, 2, 119-140, 1994.
- Snakes like Region Descriptor
- 「パターン認識における特徴抽出に関する数理的研究」
- 大津展之
- 電子技術総合研究所研究報告,818, 1975-07.
- 「視点移動系列によるシーン記述の一手法」
- 大城尚紀, 西川敦,丸 典明, 宮崎文夫
- RSJ'96, 新潟, 1996.
- 「Log Polar Mapping を介した注視物体抽出」
- 大城尚紀, 丸 典明, 宮崎文夫
- RSJ'95, 川崎, 1995.
- "Binocular Tracking using Log Polar Mapping"
- Naoki Oshiro, Noriaki Maru, Atsushi Nishikawa, Fumio Miyazaki
- IROS'96, 2, 791-798, 1996.
- "On the Relative Complexity of Active vs. Passive Visual Search"
- Jhon K. Tsotsos
- IJCV, 7, 2, 127-141, 1992.
- 「画像処理における反復演算の応用」
- 坂上勝彦
- 情報処理,23, 7, 641-650, 1982.
- "Preattentive processing in vision"
- Treisman A.
- Comput. Vision, Graphics and Image Process., 31, 156-177, 1985.
- "Selective attention to color and location: An analysis with event-related brain potentials"
- Hillyard S. A., Munte T. f.
- Perception and Psychophysics, 36, 2, 185-198, 1984.
- 1996/11/25
- "Space Variant Vision for an Active Camera Mount"
- F. Panerai, C. Capurro, G. Sandini
- Genoa Univ. TR-1/95, 1995.
- 1996/11/20
- "A terminal dynamics model of the heartbeat"
- Joseph P. Zbilut, Michail Zak, Ronald E. Meyers
- Biol. Cybern. 75, 277-280, 1996.
- "A complex-valued associative memory for storing patterns as oscillatory states"
- Srinivasa V. Chakravarthy, Joydeep Ghosh
- Biol. Cybern. 75, 229-238, 1996.
- "A psychophysical and computational analysis of intensit-based stereo"
- Hanspeter A. Mallot, Petra A. Arndt, Heinrich H. Bulthoff
- Biol. Cybern., 75, 187-198, 1996.
- 「視覚的注意」
- 乾敏郎編
- 認知心理学 1 −知覚と運動−,東京大学出版会,第7章,169-192, 1995.
- "Dynamic Vergence"
- C. Capurro, F. Panerai, G. Sandini
- IROS'96, 3, 1241-1248, 1996.
- 1996/11/13
- "Time to Contact Computation with a Space-Variant Retina-like C-mos Sensor"
- P. Questa, G. Sandini
- IROS'96, 3, 1622-1629, 1996.
- "Vergence Control for Robotic Heads using Log-polar Images"
- Alexandre Bernardino, Jose Santos-Victor
- IROS'96, 3, 1264-1271, 1996.
- 1996/11/13
- "A visual Tracking algorithm by integrating rigid model and snakes"
- Dong Jung Kang, In So Kweon
- IROS'96, 2, 777-784, 1996.
- 「盲導犬ロボットの認知構図」
- 森英雄
- 第8回日本ロボット学会講演論文集,1990.
- "Animate Vision"
- Dana H. Ballard
- Artificial Intelligence, 48, 57-86, 1991.
- 1996/10/29
- 「『AI マップ−ビジョン研究から見た統合アーキテクチャー』へのコメントと回答」
- 大田友一,金谷健一,上田博唯,松山隆司
- 人工知能学会誌,11, 2, 216-227, 1995.
- 1996/07/05
- 「AI マップ−ビジョン研究から見た統合アーキテクチャー」
- 松山隆司
- 人工知能学会誌,10, 6, 888-894, 1995.
- 1996/07/05
- "Purposive and Qualitative Active Vision"
- J. Aloimonos
- , 346-360, 1990.
- 1996/10/08
- "Active Perception vs. Passive Perception"
- Ruzena Bajcsy
- Proc. IEEE Workship Computer Vision, 55-59, Oct., 1985.
- 1996/10/08
- 「4.6 信頼性の計算」-Beys の確率モデルの限界, 「パターン理解」-
- 白井良明
- 知識工学講座 9, オーム社,1987.
- "Pattern Classification and Scene Analysis"-Beysian Statistical Model-
- R.O. Duta, P.E. Hart
- John Wiley & Sons, New York, 1973.
- 「盲人の地図および環境の理解に関する実験と考察」
- 皆川洋喜,大西昇,杉江昇
- 信学論,Vol.J79-DII, 5, 989-991, 1996.
- 1996/10/03
- 「移動ロボットのナビゲーションのための全方位視覚センサ Hyper Omni Vision の提案」
- 山澤一誠,八木康史,谷内田正彦
- 信学論,Vol.J79-DII, 5, 698-707, 1996.
- 1996/10/03
- 「顔画像特徴,歩行画像特徴および音声特徴の統合による個人識別」
- 前田茂則,岡本真明,河原達也,美濃導彦,池田克夫,堂下修司
- 信学論,Vol.J79-DII, 4, 600-607, 1996.
- 「百科辞典の知識に基づく画像の連想検索」
- 芥子育雄,池内洋
- 信学論,Vol.J79-DII, 4, 484-491, 1996.
- 「照明の影響を受けたカラー画像の領域分割」
- 浜本隆之,半谷精一郎,宮内一洋
- 信学論,Vol.J79-DII, 3, 351-357, 1996.
- 「細線化画像パターンマッチングによる指紋照合」
- 小林哲二
- 信学論,Vol.J79-DII, 3, 330-340, 1996.
- 「ローカル極座標を用いた直線の検出」
- 市川幸司,泉田正則,村上研二
- 信学論,Vol.J79-DII, 3, 322-329, 1996.
- 「個人差や撮影環境を考慮した濃淡画像からの口唇領域の抽出」
- 森本広頼,李亜兵,亀井且有,井上和夫
- 信学論,Vol.J79-DII, 1, 139-141, 1996.
- 「視覚系に取り入れられる情報と注視点の位置との関係の解析」
- 小濱剛,波多野友之
- 信学論,Vol.J79-DII, 1, 101-110, 1996.
- 「ニューラルネットを用いた移動ロボット車の障害物回避走行制御」
- 小平実,大友照彦,田中敦,岩月正見,大内隆夫
- 信学論,Vol.J79-DII, 1, 91-100, 1996.
- 「ロボットモデルに基づく人間動作の3次元動画像追跡」
- 山本政信,川田聡,近藤拓也,越川和忠
- 信学論,Vol.J79-DII, 1, 71-83, 1996.
- 「注視点制御を用いたカメラ運動パラメータ推定法」
- 大井祥照,黄,高橋成吉,小沢慎治
- 信学論,Vol.J79-DII, 1, 61-70, 1996.
- 「明るさ知覚の特徴抽出モデルによる主観的図形のシミュレーション」
- 塚田章,川原田淳,佐々木和男
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1868-1876, 1995.
- 「再帰的分割を用いた適応格子による距離画像からの3次元形状モデルの生成」
- 天野晃,坂口嘉之,美濃導彦,池田克夫
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1841-1848, 1995.
- 「ウェーブレット変換を用いたスペースバリアントな劣化画像の復元」
- 橋本正一,斎藤英雄
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1821-1830, 1995.
- 「画像の量子化誤差を考慮したしきい値選定法」
- 関田巌,栗田多喜夫,大津展之,ナビー・アブデルマルク
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1806-1812, 1995.
- 「相互反射を利用した1枚の画像からの凹面をなす二つの面の形状復元」
- 揚駿,大西昇,杉江昇
- 信学論,Vol.J78-DII, , , 1995.
- 「階層的手法を用いた手書きウイグル文字認識」
- アニワル・イミン,川嶋稔夫,青木由直
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1787-1793, 1995.
- 「連想記憶のダイナミックスの幾何学的解析」
- 金道敏樹
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1877-1889, 1995.
- 「SIMD 型超並列計算機によるフラクタル画像符号化」
- 高東建,鶴見智,徐粒,斎藤制海
- 信学論,Vol.J78-DII, 12, 1927-1931, 1995.
- 「局所領域における色差情報を用いた動画像符号化制御方式」
- 児玉明,富永英義
- 信学論,Vol.J78-DII, 11, 1650-1656, 1995.
- 「手書き数字認識における特徴選択に対する考察」
- 若林哲史,鶴岡信治,木村文隆,三宅康二
- 信学論,Vol.J78-DII, , , 1995.
- 「聴覚障害者のためのリアルタイム字幕表示システム」
- 西川俊,高橋秀知,小林正幸,石原保志,柴田邦博
- 信学論,Vol.J78-DII, 11, 1589-1597, 1995.
- "The String-to-String Correction Problem"
- R.A. Wagner, M.J. Fischer
- J. ACM, 21, 1, 168-173, 1974.
- "Analytic solution of stochastic completion fields"
- K.K. Thornber, L.R. Williams
- Biol. Cybern., 75, 141-151, 1996.
- Kanizsa triangle, Eye movements
- 1996/10/02
- 「ファイル間の相異検査法」
- 角田博保
- 情報処理,24, 4, 514-520, 1983.
- "Quantitative Planar Region Detection"
- D. Sinclair, A. Blake
- IJCV, 18, 1, 77-91, 1996.
- "New Feature Points based on Geometric Invariants for 3D Image Registration"
- Jean Philippe Thirion
- IJCV, 18, 2, 121-137, 1996.
- 頭部復元:reconstruction of human head
- "A hierarchical data structure for picture processing"
- S. L. Tanimoto, T. Pavlidis
- Comput. Graphics Image Process., 4, 104-109, 1975
- 1996/09/25
- "Fast filter transforms for image processing"
- P. J. Burt
- Comput. Graphics Image Process., 16, 20-51, 1981.
- "Smart sensing within a pyramid vision machine"
- P. J. Burt
- Proc. IEEE, 76, 8, 1006-1015, 1988.
- 1996/09/17
- "Active Perception"
- R. Bajcsy
- Proc. of the IEEE, 76, 8, 996-1005, Aug., 1988.
- 1996/09/17
- "Analysis of the Precision of Generalized Chain Codes for Representation of Planar Curves"
- J. A. Saghri, H. Freeman
- IEEE Trans. PAMI, 3, 5, 533-539, 1981.
- 1996/09/25
- "Motion and Structure Estimation from Stereo Image Sequences"
- Juyang Weng, Paul Chohen, Nicolas Rebibo
- IEEE Robot. and Automat., 8, 3, 362-382, 1992.
- "Integration of Representation Into Goal-Driven Behavior-Based Robots"
- Maja J. Mataric
- IEEE Robot. and Automat., 8, 3, 304-312, 1992.
- 1996/09/25
- 「Octree と多面体表現を用いた三次元物体間の衝突面検出」
- 北村喜文,竹村治雄,アフジャ・ナレンドラ,岸野文郎
- 日本ロボット学会誌,14, 5, 733-742, 1996.
- octree
- 「顔ロボットにおける6基本表情の動的時間表出」
- 小林宏,原文雄
- 日本ロボット学会誌,14, 5, 677-685, 1996.
- face recognition
- 「統計的解析による複雑な環境における環境モデルの獲得」
- 加藤浩仁,石黒浩,辻三郎
- 日本ロボット学会誌,14, 5, 660-667, 1996.
- mobile robot
- 「目」-人は同じ色を見ているのか?-
- 心配症
- 日本ロボット学会誌,14, 5, 657-657, 1996.
- c.f.「風に訊け」,開高健
- 「幾何モデリング機能を備えたマルチスレッド並列オブジェクト指向言語 EusLisp」-講座-
- 松井俊治
- 日本ロボット学会誌,14, 5, 650-654, 1996.
- EusLisp
- "Optimal Servoing for Active Foveated Vision"
- H. Rotstein, E. Rivlin
- CVPR96, 177-182, 1996.
- "An Active Visual Attention System to \"Play Where's Waldo\""
- W.E.L. Grimson, G. Klanderman, P.A. O'Donnell, L.A. Ratan
- ARPA94, II, 1059-1065, 1994.
- "Active Fixation Using Attentional Shifts, Affine Resampling, and Multiresolution Search"
- A.L. Abbott, B. Zheng
- ICCV95, 1002-1008, 1995.
- "Incremental Focus of Attention for Robust Visual Tracking"
- K. Toyama, G.D. Hager
- CVPR96, 189-195, 1996.
- "Multiresolution Stereo -- A Bayesian Approach"
- C. Chang, S. Chatterjee
- ICPR90, I, 908-912, 1990.
- "A Parallel Matching Algorithm for Stereo Vision"
- Y. Nishimoto, Y. Shirai
- IJCAI85, 977-980, 1985.
- "Multi-Primitive Hierarchical (MPH) Stereo System"
- S.B. Marapane, M.M. Trivedi
- PAMI, 16, 3, 227-240, 1994.
- "Local, Global, and Multilevel Stereo Matching"
- Y. Yang, A. Yuille, J. Lu
- CVPR93, 274-279, 1993.
- "Multilevel Enhancement and Detection of Stereo Disparity Surfaces"
- Y.B. Yang, A.L. Yuille
- AI, 78, 1, 2, 121-145, 1995.
- "Automated Stereophotogrammetry"
- G. Brookshire, M. Nadler, C. Lee
- CVGIP, 52, 2, 276-296, 1990.
- "An Intensity-Based, Coarse-to-Fine Approach to Reliably Measure Binocular Disparity"
- D. DeVleeschauwer
- CVGIP, 57, 2, 204-218, 1993.
- "Hierarchical Warp Stereo"
- "Towards Automatic Visual Obstacle Avoidance"-Moravec Interest Operator-
- H. Moravec
- IJCAI77, 584-584, 1977.
- "A Pyramidal Stereovision Algorithm Based on Contour Chain Points"
- A. Meygret, M. Thonnat, M. Berthod
- ECCV90, 81-88, 1990.
- "Integrated Stereo Vision - A Multiresolution Approach"
- K.S. Kumar, U.B. Desai
- ICPR94, A, 714-716, 1994.
- "Multi-Scale Stereo Matching"
- M.S. Lew, K.W. Wong, T.S. Huang
- ICPR92, I, 620-623, 1992.
- "Surface Reconstruction Directly From Binocular Stereo Images By Multiscale-Multistage Regularization"
- Yokoya, N
- ICPR92, I, 642-646, 1992.
- "Stereo Vision In Multi-Resolution"
- V. Cantoni, A. Griffini, L. Lombardi
- CIAP89, 706-713, 1989.
- "Analytical Characterization of the Feature Detectability Constraints of Resolution, Focus, and Field-of-View for Vision Sensor Planning"
- Konstantinos Tarabanis, Roger Y. Tsai, Peter K. Allen
- CVGIP: Image Understanding, 59, 3, 340-358, 1994.
- "An Algorithm for Localization and Positioning using Linear Combinations of Model Views"
- J.A. Yang
- IROS'95, II, 549-553, 1995.
- "Sensor-Based Local Homing Using Omnidirectional Range and Intensity Sensing System for Indoor Mobile Robot Navigation"
- Seok Won Bang, Wonpil Yu, Myung Jin CHung
- IROS'95, II, 542-548, 1995.
- "Steering Control of a Mobile Robot Using Insect Antennae"
- Yoshihiko Kuwana, Isao, Shimoyama, Hirofumi Miura
- IROS'95, II, 530-535, 1995.
- "On Motion Planning of Mobile Robots which Coexist and Cooperative with Human"
- Satoshi tadokoro, Masaki Hayashi, Yasuhiro Manabe
- IROS'95, II, 518-523, 1995.
- "A Hierarchical Collision-Free Path Planning Algorithm for Robotics"
- Woong Keun Hyun, Hong Suh
- IROS'95, II, 488-495, 1995.
- "3-D Path Planning in a Dynamic Environment Using an Octree and an Artificial Potential Field"
- Yoshifumi Kitamura, Takaaki Tanaka, Fumio Kishino, Masahiko Yachida
- IROS'95, II, 474-481, 1995.
- "Task Planning Experiment toward an Autonomouns Robot System for the Construction of Overhead Dstribution Lines"
- Masayuki Mukaida, Yasushi Tamura, Takashi Yoshimi, Yukio Asari, Hirokazu Sato
- IROS'95, II, 448-455, 1995.
- "Sensory Based Motion Planning with Global Proofs"
- Ishay Kamon, Ehud Rivlin
- IROS'95, II, 435-440, 1995.
- "Direct Object Recognition Using No Higher Than Second Order Statistics of the Image"
- Kenji Nagano, B.K.P. Horn
- IROS'95, II, 360-367, 1995.
- "Ten Autonomous Mobile Robots (and even more) in a Route Network Like Environment"
- L. Aguilar, R. Alami, S. Fleury, M. Herrb, F. Ingrand, F. Robert
- IROS'95, II, 260-267, 1995.
- "Management of a multi-robot system in a public environment"
- O. Causse, L.H. Pampagnin
- IROS'95, II, 246-252, 1995.
- "Scaling in Micro robots"
- Isao Shimoyama
- IROS'95, II, 208-211, 1995.
- "A Successful Multifingered Hand Design -The Case of the Raccoon-"
- Ian D. Walker
- IROS'95, II, 186-193, 1995.
- "Navigation System based on Ceiling Landmark Recognition for Autonomous Mobile Robot -Landmark Detection based on Fuzzy Templete Matching (FTM)-"
- Toshio Fukuda, Shigenori Ito, Fumihito Arai, Yasunari Yokoyama
- IROS'95, II, 150-155, 1995.
- "Experimental Results of Two Free-Flying Robots Capturing and Manipulating a Free-Flying Object"
- William C. Dickson, Robert H. Cannon Jr.
- IROS'95, II, 51-58, 1995.
- "An Experiment on Opening-Door-Behavior by an Autonomous Mobile Robot with a Manipulator"
- Keiji Nagatani, Shin'ichi Yuta
- IROS'95, II, 45-50, 1995.
- "Multiresolution Rough Terrain Motion Planning"
- Dinesh K. Pai, L.-M. Reissell
- IROS'95, II, 39-44, 1995.
- "Iterated Forecast and Planning Algorithm to Steer and Drive a Mobile Robot in the Presence of Multiple Moving Objecs"
- Takashi Tsubouchi, Soichiro Kuramochi, Suguru Arimoto
- IROS'95, II, 33-38, 1995.
- "Action Observation in Collision-free Motion Planning for Mobile Robots"
- Landi Shan, Tsutomu Hasegawa
- IROS'95, II, 27-32, 1995.
- "Human-Robot Interface Using Uncalibrated Stereo Vision"
- Y. Kuno, K. Hayashi, K. H. Jo, Y. Shirai
- IROS'95, I, 525-530, 1995.
- "Modeling Foreshortening in Stereo Vision using Local Spatial Frequency"
- Mark W. Maimone, Steven A. Shafer
- IROS'95, I, 519-524, 1995.
- "An Immunological Approach to Dynamic Behavior Control for Autonomous Mobile Robots"
- Akio Ishiguro, Yuji Watanabe, Yoshiki Uchikawa
- IROS'95, I, 495-500, 1995.
- "Heuristic Networks for Concurrent Pursuit-Evasion Systems"
- Boris Stilman
- IROS'95, I, 477-482, 1995.
- "LICAs: A Modular Architecture for Intelligent Control of Mobile Robots"
- H. Hu, J.M. Brady, J. Grothusen, F. Li, P.J. Probert
- IROS'95, I, 471-476, 1995.
- "A Locomotion Performance Learning of the Mobile Robot"
- Hideo Mori, Kazuhiro Nishikawa, Shinji Kotani
- IROS'95, I, 447-452, 1995.
- "A Complete Navigation System for Goal Acquisition in Unknown Environments"
- Anthony Stentz, Martial Hebert
- IROS'95, I, 425-432, 1995.
- "Implementation of Real Time Spatial Mapping in Robotic Systems Through Self-Organizing Neural Networks"
- Vassilios Morellas, Jon Minners, Max Donath
- IROS'95, I, 277-284, 1995.
- "Position Estimation for Mobile Robot Using Sensor Fusion"
- Daehee Kang, Hideki Hashimoto, Fumio Harashima
- IROS'95, I, 271-276, 1995.
- "Detecting Drivable Floor Regions"
- Piotr Jasiobedzki
- IROS'95, I, 264-270, 1995.
- "Mobile Robot Localization by Remote Viewing of a Colored Cylinder"
- Richard Volpe, Todd Litwin, Larry Matthies
- IROS'95, I, 257-263, 1995.
- "Planar Projection Stereopsis Method for Road Extraction"
- Kazunori Onoguchi, Nobuyuki takeda, Mutsumi Watanabe
- IROS'95, I, 249-256, 1995.
- "Sonar Feature Based Exploration"
- R. Bauer, W.D. Rencken
- IROS'95, I, 148-153, 1995.
- "A Navigation System Based upon Panoramic Representation"
- Shigang Li, Shunsaka Nagata, Saburo Tsuji
- IROS'95, I, 142-148, 1995.
- "Non-stop outdoor navigation of a mobile robot"
- Shoichi Maeyama, Akihisa Ohya, Shin'ichi Yuta
- IROS'95, I, 130-135, 1995.
- "ELVIS:Eigenvectors for Land Vehicle Image System"
- John Hancock, Chuck Thorpe
- IROS'95, I, 35-40, 1995.
- "Detecting and Diagnosing Navigational Mistakes"
- Elizabeth R. Stuck
- IROS'95. I, 41-46, 1995.
- "Toward Selecting and Recognizing Natural Landmarks"
- Erliang Yeh, David J. Kriegman
- IROS'95, I, 47-53, 1995.
- "Keeping Your Eye on the Ball: Tracking Occluding Contours of Unfamiliar Objects without Distraction"
- Kentaro Toyama, Gregory D. Hager
- IROS'95, I, 354-359, 1995.
- "Development of A Virtual Sports Machine using A Wire Drive System -A Trial of Virtual Tennis-"
- Sadao Kawamura, Mizuto Ida, Takahiro Wada, Jing-Long Wu
- IROS'95, I, 111-116, 1995.
- "Two-Stage Template Matching"
- Gordon J. Vanderbrug, Azriel Rosenfeld
- IEEE Trans. on Comput., C26, 4, 384-393, 1977.
- "Coarse-Fine Template Matching"
- Azriel Rosenfeld, Gordon J. Vanderbrug
- 'IEEE Trans. on Sys., Man, and Cybern.', Feb., 104-107, 1977.
- 「視野画像列の記憶に基づく移動ロボットのナビゲーション−廊下環境における位置・姿勢および障害物の検出−」 3A1-7-7
- 松本吉央,稲葉雅幸,井上博充
- 第 13 回ロボット学会学術講演会, 313-314, 1995.
- 1996/07/11
- 「特徴点追跡によるロボットの誘導と環境モデルの獲得」 11B6
- 宮下敬宏,石黒浩,辻三郎
- 第 12 回ロボット学会学術講演会, 403-404, 1994.
- 1996/07/11
- 「ハイパースクーターの研究:ビジュアルサーボによる走行制御」 3E21
- 松本吉央,柴田智広,寺岡太地,稲葉雅幸,井上博充
- 第 11 回ロボット学会学術講演会, 1299-1300, 1993.
- 1996/07/11
- 「ハイパースクーターの研究:ミラーを用いた複数視野制御システム」 2253
- 桑原太地,柴田智広,松本吉央,稲葉雅幸,井上博充
- 第 12 回ロボット学会学術講演会, 577-578, 1994.
- 1996/07/11
- "反射的,非数量的手法を用いた自立移動ロボットによる実環境中の自律ナビゲーション行動の実現"
- 油田信一,坪内孝司,大矢晃久
- 平成7年科研知能ロボット (266), 171-174, 1995.
- 1996/06/12
- "運動スケッチ:単眼視移動ロボットの場合"
- 浅田稔,中村恭之,細田耕,鈴木昭二
- 平成7年科研知能ロボット (266), 126-129, 1995.
- 1996/06/12
- "話者行動理解のための発話内容と動作パターンの解析"
- 中村祐一,大田友一
- 平成7年科研知能ロボット (266), 163-166, 1995.
- 1996/06/12
- "分散視覚システム−実世界で行動する自律移動ロボットへの知覚支援−"
- 石黒浩,石田亨
- 平成7年科研知能ロボット (266), 114-117, 1995.
- 1996/06/12
- "環境構造変化の認知"
- 辻三郎,加藤浩仁
- 平成7年科研知能ロボット (266), 98-101, 1995.
- 1996/06/12
- "実時間画像処理のための共通プラットフォーム"
- 白井良明,久野義徳,三浦純,佐々木繁,塩原守人,河口博紀,間宮章
- 平成7年科研知能ロボット (266), 32-36, 1995.
- 1996/06/12
- "実環境理解のための感覚情報解釈:視覚による動物体の追跡とその実時間での実現"
- 白井良明,久野義徳,三浦純
- 平成7年科研知能ロボット (266), 79-82, 1995.
- 1996/06/12
- 「動的二足歩行」-ふぁいる-
- 梶田秀司
- 計測と制御,34, 2, 158-158, 1995.
- "Picture segmentation using a recursive region splitting method"
- R. Ohlander, K. Price, D. R. Reddy
- CGIP, 8, 3, 1979.
- 「動画像における動きベクトルの階層的推定法」
- 佐藤誠,佐々木宏
- 電子通信学会論文誌 D, J69-D, 5, 771-776, 1986.
- multi resolution,optical flow
- 「画像理解と最適化処理」
- 横矢直和,坂上勝彦
- 電子情報通信学会誌,74, 4, 326-334, 1991.
- 「弛緩法と正則化」
- 坂上勝彦,横矢直和
- 情報処理,30, 9, 1047-1057, 1989.
- "The BD-tree/a new N-dimentional data structure with highly efficient dynamic characteristics"
- Y. Ohsakwa, M. Sakauchi
- Proc. of the IFIP 9th World Computer Congress (North-Holland, 8), 539-544, 1983.
- "Detection of interest points using symmetry"
- Reisfeld D., Wolfson H., Yeshurun Y.
- Proc. of ICCV, 62-65, 1990.
- "Determining velocity maps by spatio-temporal neighborhoods from image sequence"
- M. Yachida
- comp. graphics and image proc., 21, 262-76, 1983.
- "Visual computation of egomotion using an image interpolation technique"
- J. S. Chahl, M. V. Srinivasan
- Biol. Cybern., 84, 405-412, 1996.
- "A biologically inspired neural net for trajectory formation and obstacle avoidance"
- Roy Glasius, Andrzej Komoda, Stan C.A.M. Gielen
- Biol. Cybern., 84, 511-520, 1996.
- 「時代が求める『顔学』の船出 『いい顔』を願う学際的研究」
- 原島博
- 朝日新聞,4/17, 夕刊, 7-7, 1995.
- 「夢のテニスロボット」-随想,特集 私のロボット研究・夢,盲導犬ロボット-
- 小森谷清
- 日本ロボット学会誌,12, 1, 29-30, 1994.
- "S^+-Trees: An Efficient Structure for the Representation of Large Pictures"
- Wiebren De Jonge, Peter Scheuermann, Ardie Schijf
- CVGIP: Image Understanding, 59, 3, 265-280, 1994.
- "Model-Based Multiresolution Motion Estimation in Noisy Images"
- Wooi Boon Goh, Graham R. Martin
- CVGIP: Image Understanding, 59, 3, 307-319, 1994.
- "Curve Extraction in Images Using a Multiresolution Framework"-NOTE-
- A. D. Calway, R. Wilson
- CVGIP: Image Understanding, 59, 3, 359-366, 1994.
- "Contour Tracking by Enhancing Corners and Junctions"
- Marcello Demi
- CVIU, 63, 1, 118-134, 1996.
- "Dynamic Updating of Planar Structure and Motion: The Case of Constant Motion"
- D. W. Murray, L. S. Shapiro
- CVIU, 63, 1, 169-181, 1996.
- "Integrating Vision Modules: Stereo, Shading, Grouping, and Line Labeling"
- Sharath Pankanti, Anil K. Jain
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 9, 831-842, 1995.
- "Extending the Feature Vector for Automatic Face Recognition"
- Xiaoguang Jia, Mark S. Nixon
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "The Illumination-Invariant Recognition of 3D Objects Using Local Color Invariants"
- David Slater, Glenn Healey
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 18, 2, 1996.
- "Functional and Physical Object Characteristics and Object Recognition in Improvisation"
- Jack Hodges
- Computer Vision and Image Understanding, 62, 2, 147-163, 1995.
- "A Foveated Retina for Robotic Vision"
- Marc Bolduc, Martin D. Levine
- {Eds. Colin Archibald, Paul Kwok}, Research in Computer and Vision, World Scientific, 1995.
- LPM, ASL
- [G]
- "Foveation, Log-Polar Mapping and Multiscale Approaches to Early Vision"-panel summary-
- Hezy Yeshurun, Ivo De Lotto, Concettina Guerra
- Human Vision: Analogies and Divergences, Edited by V. Cantoni, Plenum Press, New York, pp.105-108, 1994.
- LPM, multi resolution, wavelet
- 「人工知能におけるロボットの役割」-解説,フレーム問題-
- 松原仁
- 日本ロボット学会誌,14, 4, 478-481, 1996.
- "Position, rotation, and scale invariant optical correlation"
- Casasent D., Psaltis D.
- Appl. Opt., 15, 7, 1795-1799, 1976.
- LPM
- 1996/05/23
- 「CG によるシミュレーション技術の進展」-総論-
- 中島正之
- 計測と制御, 34, 7, 525-528, 1995.
- 「CG による自然物,自然現象のシミュレーション」-事例紹介-
- 千葉則茂
- 計測と制御, 34, 7, 567-571, 1995.
- 「ミニ特集 システム制御理論は如何にして創られたか」
- 「サイバネティックマシン−生物の特長をそなえた機械の開発−」
- 谷江和雄,横井一仁
- 日本ロボット学会誌,6, 3, 84-88, 1988.
- 「昆虫のセンシングと行動」
- 下沢楯夫
- 日本ロボット学会誌,6, 3, 68-72, 1988.
- 「これからのロボットモデリング」-展望-
- 有本卓
- 日本ロボット学会誌,7, 2, 192-196, 1989.
- 「ロボットビジョンのモデリング」-解説-
- 伊藤稔
- 日本ロボット学会誌,7, 2, 215-220, 1989.
- 「制御系におけるゼロ点[II]極と零点の性質」-講義・やさしい制御理論シリーズ 44-
- 須田信英
- 計測と制御,29, 3, 245-250, 1990.
- 「ポテンシャル概念に基づくロボット運動のプラニングと制御」-談話室-
- 川村貞夫
- 計測と制御,29, 3, 237-240, 1990.
- 「機械システムのインテリジェンス」-展望-
- 有本卓
- 計測と制御,29, 3, 201-205, 1990.
- 「フラワーロック,ミュージカン」-談話室-
- 浅見行弘
- 計測と制御,30, 3, 231-233, 1991.
- 「日本の技術と創造性」-解説-
- 須田信英
- 計測と制御,30, 3, 224-225, 1991.
- 「生物と歴史にみる遊びとゆとり」-解説-
- 鈴木良次
- 計測と制御,30, 3, 216-217, 1991.
- 「遊びの技術−ロボットによるけん玉とこま回し−」-解説-
- 三浦宏文
- 計測と制御,30, 3, 214-215, 1991.
- 「障害者にみられる感性」-解説-
- 大西昇
- 計測と制御,30, 3, 209-211, 1991.
- 「感性情報処理−音楽と感性−」-解説-
- 井口征士
- 計測と制御,30, 3, 195-198, 1991.
- 「感性と教育」-解説-
- 坂元昴
- 計測と制御,30, 3, 190-194, 1991.
- 「ゆとりと感性」-ミニ特集-
- 鈴木良次編
- 計測と制御,30, 3, 191-240, 1991.
- 「”物を測る”と”絵を描く”は同じ?」-さいすらん-
- 福田真
- 計測と制御,33, 4, 344-344, 1994.
- 「人工現実感と運動/行動の制御」-事例紹介-
- 舘日章
- 計測と制御,33, 4, 316-320, 1994.
- 「小脳の内部モデルと運動学習」-解説-
- 川人光男
- 計測と制御,33, 4, 296-303, 1994.
- 「行動の観点から見た認知科学」-解説-
- 平賀譲
- 計測と制御,33, 4, 268-273, 1994.
- "Representing 3-D Objects in Range Images Using Geons"-NOTE-
- Quang-Loc Nguyen, Martin D. Levine
- CVIU, 63, 1, 158-168, 1996.
- "An Active Foveated Vision System: Attentional Mechanisms and Scan Path Covergence Measures"
- Hiroyuki Yamamoto, Yehezkel Yeshurun, Martin D. Levine
- CVIU, 63, 1, 50-65, 1996.
- LPM
- 1996/05/31
- "Data- and Model-Driven Multiresolution Processing"-fixation-
- Andrea Califano, Rick Kjeldsen, Ruud M. Bolle
- CVIU, 63, 1, 27-49, 1996.
- fixation
- 1996/05/31
- "Multiresolution Surface Modeling Based on Hierarchical Triangulation"
- Marc Soucy, Denis Laurendeau
- CVIU, 63, 1, 1-14, 1996.
- multi resolution
- 1996/05/31
- "Design consideration for a space variant visual sensor with complex logarithmic geometry"
- A. Rojer, E.L. Schwartz
- Proc. 10th IAPR, 278-285, 1990.
- LPM
- 1996/06/04
- "Estimation of depth from motion using an antropomorphic visual sensor"
- M. Tistarelli, G. Sandini
- Image and Vision Computing, 8, 4, 271-278, 1990..
- LPM
- [G]
- "Shape description with a space variant sensor: algorithm for scan path, fusion, and convergence over multiple scans"
- Y.Yeshurun, E.L. Schwartz
- IEEE Trans, PAMI, 11, 11, 1217-1222, 1989.
- LPM, shape description
- [G]
- 「情報とノイズ」-講演-
- 寺野寿郎
- ロボット学会誌,6, 3, 261-266, 1988.
- 「学習的な視覚情報処理を行うロボット」-解説-
- 大森隆司
- ロボット学会誌,6, 3, 231-234, 1988.
- 「随意運動における適応と学習II」-解説-
- 川人光男,宇野洋二,鈴木良次
- ロボット学会誌,6, 3, 222-230, 1988.
- 「Talk 制御理論から」-討論会-
- 美多勉
- 計測と制御,28, 9, 810-815, 1989.
- 「触覚と聴覚による盲人用図表現システム」
- 皆川洋喜, 大西 昇, 杉江 昇
- 電子情報通信学会論文誌, Vol.J77-D-II, 3, 616-624, 1994
- "A Wright-Brothers Theory of Genetic-Algorithm Flight"-遺伝アルゴリズム特集号-
- David E. Goldberg, (抄訳:玉置久)
- システム制御情報学会誌,6, 8, 450-460, 1993.
- 「ステレオ視によるマニピュレータのビジュアルサーボ」
- 加瀬 裕,丸 典明,西川 敦,宮崎 文夫
- システム制御情報学会誌,6, 8, 360-367, 1993.
- 1996/05/08
- 「生物のアクティブビジョン」−解説−
- 浜田隆史
- 計測と制御,32, 9, 759-766, 1993.
- [G]
- 「ステレオカメラのセルフキャリブレーション」
- 富田文明,高橋裕信
- 情報処理,31, 5, 650-659, 1990.
- 1996/04/30
- 「ロボットビジョンのためのカメラキャリブレーション」
- 高橋裕信,富田文明
- 日本ロボット学会誌,10, 2, 177-184, 1992.
- 「神経回路と情報処理」-4.6 皮質の層状構造とコラム状構造-
- 「神経回路と情報処理」-4.5 両眼立体視の機構-
- 「ウェーブレット変換とその応用小特集号」
-
- システム制御情報,37, 7, 388-418, 1993.
- "Wavelets: a Tutorial in Theory and Applications"
- C.K.Chui
- Academic Press, NY, 1992
- "The wavelet transform, time frequency localization and signal analysis"
- I.Daubechies
- IEEE Trans. IT 36, 5, 961-1005, 1990.
- "A multiresolution signal decomposition: the wavelet representation"
- S. G. Mallat
- IEEE Trans. PAMI 11, 7, 674-693, 1989.
- "A multifrequency channel decompositions of image and wavelet models"
- S. G. Mallat
- IEEE Trans. Acoust., Speech & Signal Process., ASSP-37, 12, 2091-2110, 1989.
- wavelet, image decomposition
- 1996/05/10
- "Labeling of Human Face Components from Range Data"
- Yaser Yacoob, Larry S. Davis
- CVGIP: Image Understanding, 60, 2, 168-178, 1994.
- "Similarity and Affine Invariant Distances Between 2D Point Sets"
- Michael Werman, Daphna Weinshall
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 8, 810-813, 1995.
- "Finding Waldo, or Focus of Attention Using Local Color Information"
- Francois Ennesser, Gerard Medioni
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 8, 805-809, 1995.
- "Analysis of Camera Behavior During Tracking"
- Swarup Reddi, George Loizou
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 8, 765-778, 1995.
- "Character Recognition without Segmentation"
- Jairo Rocha, Theo Pavlidis
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 9, 903-909, 1995.
- "Active/Dynamic Stereo Vision"
- Enrico Grosso, Massimo Tistarelli
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 9, 868-879, 1995.
- 1996/06/03
- "Integrating Vision Modules: Stereo, Shading, Grouping, and Line Labeling"
- Sharath Pankanti, Anil K. Jain
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 9, 831-842, 1995.
- "On the Estimation of Rigid Body Rotation from Noisy Data"
- Daniel Goryn, Sφren Hein
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "Performance Analysis of Stereo, Vergence, and Focus as Depth Cues for Active Vision"
- Subhodev Das, Narendra Ahuja
- IEEE Trans. Pattern Anal. Machine Intell., 17, 12, 1995.
- "Goal-Directed Evaluation of Binarization Methods"
- vind Due Trier, Anil K. Jain
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "Optic Flow Field Segmentation and Motion Estimation Using a Robust Genetic Partitioning Algorithm"
- Yan Huang, Kannappan Palaniappan, Xinhua Zhuang, Joseph E. Cavanaugh
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "Extending the Feature Vector for Automatic Face Recognition"
- Xiaoguang Jia, Mark S. Nixon
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "Symmetry as a Continuous Feature"
- Hagit Zabrodsky, Shmuel Peleg, David Avnir
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "Nonparametric Segmentation of Curves into Various Representations"
- Paul L. Rosin, Geoff A.W. West
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "Estimating Motion and Structure from Correspondences of Line Segments between Two Perspective Images"
- Zhengyou Zhang
- IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence, 17, 12, 1995.
- "A Multistage Neural Network for Color Constancy and Color Induction"
- S. M. Courtney, L. H. Finkel, G. Buchsbaum
- IEEE Transaction on Neural Networks, 6, 4, 972-985, 1995.
- "Learning in Linear Neural Networks: A Survey"
- Pierre F. Baldi, Kurt Hornik
- IEEE Transactions on Neural Networks, 6, 4, 837-858, 1995.
- "Multibox Parsers: No More Handwritten Lexical Analyzers"
- Lev J. Dyadkin
- IEEE Software, 12, 5, 1995.
- "Video Acceptability and Frame Rate"
- Ronnie T. Apteker, James A. Fisher, Valentin S. Kisimov, Hanoch Neishlos
- IEEE MultiMedia, 2, 3, 1995.
- "Multiresolution Support Applied to Image Filtering and Restoration"
- Jean-Luc Starck, Fionn Murtagh, Albert Bijaoui
- GRAPHICAL MODELS AND IMAGE PROCESSING, 57, 5, 420-431, 1995.
- [G]
- 「両眼像の対応を見いだす神経回路網のモデル」
- 平井有三,福島邦彦
- 電子通信学会論文誌, 59-D, 3, 133-140, 1976.
- binocular parallax
- 1996/05/10
- "A model of neural network extracting binocular parallax"
- Y. Hirai, K. Fukushima
- Biol. Cybernetics, 18, 1, 19-29, 1975.
- binocular parallax
- 1996/05/10
- 「両眼視差抽出機構の神経回路網モデル」
- 平井有三,福島邦彦
- 電子通信学会論文誌, 56-D, 8, 465-472, 1973.
- binocular parallax
- 1996/05/10
- 「神経回路と情報処理」-3.4 不均一網膜のモデル-
- 「仮想ホロプタを用いた実時間両眼追跡」
- 喜多伸之,S.Rougeaux, 國吉康夫,坂根茂幸
- 日本ロボット学会誌,13, 5, 683-690, 1995.
- "Robot Learning By Nonparametric Regression"-devil stick, juggling-
- Stefan Schaal, Christopher G. Atkeson
- IROS94, 1, 478-485, 1994.
- 「複数注視点の協調に基づく動物体の視覚追跡」
- 森武俊,稲葉雅幸,井上博充
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 1053-1059, 1995.
- 「指先に回転機構を有する平行2指ハンドによる知的物体操作のための動作計画」
- 寺崎肇,長谷川勉
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 1044-1052, 1995.
- 「路面形状に偏差のある環境における2足歩行制御−未知の凸凹路面に対する適応歩行の実現−」
- 山口仁一,高西淳夫,加藤一郎
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 1030-1037, 1995.
- 「非ホロノミック宇宙ロボットのスパイラルモーション」
- 鈴木高宏,中村仁彦
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 1020-1029, 1995.
- 「自己訓練と学習に基づく海中ロボットの運動制御」
- 藤井輝夫,浦環,須藤拓,石井和男
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 1006-1019, 1995.
- 「ビジュアルサーボイング−非線形オブザーバアプローチ−」
- 橋本浩一,木村英紀
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 986-993, 1995.
- 「注視・ズームを用いた自律移動ロボットのための3Dシーン記述の選択的精密化」
- 滝沢穂高,白井良明,三浦純
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 963-970, 1995.
- 「把持と操りの基礎理論 1.受動拘束と能動拘束」-講座-
- 吉川恒夫
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 950-957, 1995.
- 「自動車の自動運転システム」-講座,車輪移動機構の ABC 第 6 回-
- 津川定之
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 946-949, 1995.
- 「作業移動ロボットへの期待」-特集作業移動型ロボット-
- 田口幹
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 935-936, 1995.
- 「作業移動における脚の役割」-特集作業移動型ロボット-
- 佐野明人
- 日本ロボット学会誌,13, 7, 908-911, 1995.
- "A neural model for generating and learning a rapid movement sequence"
- Rejean Plamondon, Claudio M. Privietera
- Biol. Cybern., 74, 147-157, 1996.
- "Dynamics of the sit-to-stand movement"
- Patrick D. Roberts, Gin McCollum
- Biol. Cybern., 74, 147-157, 1996.
- 「3次元センサを用いた人の顔の自動識別システム」
- 寺田賢治,山口順一,中島真人
- 計測自動制御学会論文集,32, 1, 122-129, 1996.
- face
- 「フレキシブルアームマニピュレータの姿勢依存振動可制御性」
- 近野敦,内山勝,貴答豊,村上真人
- 計測自動制御学会論文集,32, 1, 78-86, 1996.
- 「動的アクチュエータを先端にもつ柔軟構造物の安定化」
- 新谷篤彦,大住晃
- 計測自動制御学会論文集,32, 1, 69-771, 1996.
- 「仮想目標値の概念を適用した VSC−あるバッチ反応プロセスの温度追従制御−」
- 様事憲昭,増淵正美,川田誠一
- 計測自動制御学会論文集,32, 1, 62-68, 1996.
- "Neural Architecture for Visual Information Processing"
- Werner von Seelen, Stefan Bohrer, Jorg Kopecz, Wolfgang M. Theimer
- IJCV, 16, 3, 229-260, 1995.
- "The Dynamic Retina: Contrast and Motion Detectio for Active Vision"
- Peter N. Prokopowicz, Paul R. Cooper
- IJCV, 16, 3, 191-204, 1995.
- "Driving Saccade to Pursuit using Image Motion"
- David W. Murray, Kevin J. Bradshaw, Philip F. Mclauchlan, Ian D. Reid
- IJCV, 16, 3, 205-228, 1995.
- [G]
- "The Computer and The Brain"
- Scott Ladd
- Bantam Books, 1986 (邦訳「機械じかけの脳をつくる」)
- "Determination of the precisio of spike timing in the visual cortex of anaesthetised cats"
- Remy Lestienne
- Biolotical Cybernetics, 74, 55-61, 1996.
- "Coorination dynamics of trajectory formation"
- J. J. Buchanan, J. A. S. Kelso, A. Fuchs
- Biolotical Cybernetics, 74, 41-54, 1996.
- "Synchronized oscillations in the visual cortex -- a synergetic model"
- Peter Tass, Hermann Haken
- Biolotical Cybernetics, 74, 31-39, 1996.
- 「遺伝的監視によるラマルク進化の適応的制御」
- 吉井伸一郎,鈴木恵二,嘉数侑昇
- 計測自動制御学会論文集, 31, 12, 1996-2004, 1995.
- 「透視変換下における仮想視点からの画像合成の一手法」
- 尾崎信之, 舘日章
- 計測自動制御学会論文集,31, 12, 2027-2029, 1995.
- 「フラクタル次元解析を用いた温度画像の異常診断」
- 内冨昭三,隈崎健二,緒方純俊
- 計測自動制御学会論文集,31, 12, 2024-2026, 1995.
- 「3D能動触覚」
- 金山尚樹,金子真,辻敏夫
- 計測自動制御学会論文集,31, 12, 1915-1923, 1995.
- 「生物の制御情報システム」
- 「ロボットの未来学」
- 三浦宏文
- 読売科学選書 10, 読売新聞社, 1986. ISBN4-643-41730-7 C0350 P1236E
- 「機械じかけの脳をつくる」
- スコット・ラッド,(訳:大江秀房)
- 啓学出版,1989.
- 「闘う独創技術」
- 「コンピュータビジョンの心理」
- P.H. ウィンストン,(訳:白井良明,杉原厚志)
- コンピュータサイエンスライブラリー,産業図書,1979.
- 「MIT の人工知能」
- W.E.L グリムソン,R.S パティル編,(訳:篠原靖志,矢澤利弘,二方厚志,新田義彦,天野明雄,伊庭斉志,國吉康夫)
- パーソナルメディア,1989.
- "Driving Saccade to Pursuit using Image Motion"
- David W. Murray, Kevin J. Bradshaw, Philip F. Mclauchlan, Ian D. Reid
- IJCV, 16, 205-228, 1995.
- object tracking
- 1996/02/06
- 「相関値分布に基づく両眼立体視−Visibility map と Depth map の生成−」
- 森武俊,稲葉雅幸,井上博充
- 第10回ロボット学会学術講演会,213-214, 1992.
- 1995/12/14
- "Development of a Video-rate Stereo Machine"
- Takeo Kanade, Hiroshi Kano, Shigeru Kimura, Atsushi Yoshida, Kazuo Oda
- IROS'95, 1995.
- 「ビデオレート・ステレオマシン」-解説,視差地図-
- 金出武雄
- 日本ロボット学会誌,13, 3, 322-326, 1995.
- 「ステレオトラッキング視覚を搭載した小型移動ロボット」-解説,仮想ホロプタ-
- 國吉康夫
- 日本ロボット学会誌,13, 3, 343-346, 1995.
- "Sensitivity of the pose refinement problem to accurate estimation of camera parameters"
- Kumar R., Hanson A. R
- IEEE 3rd International Conference on Computer Vision, 365-369, 1990.
- 「顔の向きによらない人物識別のための辞書構成法」
- 嶌田聡,小池秀樹,伴野明,石井健一郎
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 11, 1639-1649, 1995.
- face
- 1995/12/08
- 「フラクタル次元とエッジ情報の統合による自然画像のセグメンテーション」-研究速報-
- 前田純治,南條英一
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 11, 1726-1729, 1995.
- 1995/12/08
- 「複数視点からのコニックを規準にした不変量を用いた物体認識」
- 高永治,久野義徳,三浦純,白井良明
- 情報処理学会論文誌,36, 10, 2286-2293, 1995.
- 1995/12/08
- 「大局視と局所視の統合による移動ロボットのための複合視覚センサ MISS の提案」
- 奥村仁,八木康史,谷内田正彦
- 情報処理学会論文誌,36, 10, 2263-2276, 1995.
- 1995/12/08
- "Cepstral Filtering on a Columnar Image Architecture: A Fast Algorithm for Binocular Stereo Segmentation"
- Yehezkel Yeshurun, Eric L. Schwartz
- PAMI-11, 7, 759-767, 1989.
- cepstral filtering, stereo segmentation
- [G]
- "A neural network model of phantom limbs"
- Manfred Spitzer, Peter Bohler, Matthias Weisbrod, Udo Kischka
- Biol. Cybern., 72, 197-207, 1995.
- 「画像中の半透明物体の重なりの検出」
- 朱暁玲,大西昇,杉江昇
- 信学論, Vol.J77-DII, 343-352, 1994.
- 1995/11/09
- "How Honeybees Measure their Distance from objects of Unknown Size"
- M.V. Srivivasan, M.Lehrer, S.W. Chang, G.A.Horridge
- J. Comp Physiol., A165, 605-613, 1989.
- 「論文の作り方−構造的な論文を導き出す構造的な論文作成工程−」
- 君島浩
- bit, 26, 12, 19-26, 1994.
- [G]
- 「再びのキーボード談義」
- 下國治
- bit, 27, 11, 27-33, 1995.
- [G]
- 「学習の初期にフィードバック誤差学習を利用する順逆モデルの同時学習アルゴリズム」
- 山口智,岡崎望,板倉秀清
- 信学論,Vol.J77-DII, 5, 1994.
- 「特集『画像の認識・理解シンポジウム MIRU'92』の編集にあたって」
- 杉原厚吉,大田友一
- 情報処理学会論文誌,34, 10, 2061-2061, 1993.
- "On the retino-cortical mapping"
- Stewart W. Wilson
- Int. J. Man-Machine Studies, 18, 361-389, 1983.
- LPM
- 1995/10/25
- "The Laplacian pyramid as a compact image code"
- Burt P., Adelson T.
- IEEE Trans. Commun., p.532, 1983.
- "Learning aspect graph representations from view sequences"
- Seibert M., Waxman A.M.
- Proc. Neural Infor. Process. Conf., 258-265, 1990.
- "Planar shape classification using hidden Markov model"
- He Y., Kundu A.
- Proc. IEEE Conf. Comput. Vision Patt. Recog, 1991.
- "Textured image recognition using hidden Markov model"
- Gong X., Huang N.K.
- Proc. IEEE Intern. Conf. Acoust., Speech and Sig. Process., 1128-1131, 1988.
- "Shape description with a space-variant sensor"
- Yeshurun Y., Schwartz E.L.
- IEEE Trans. Patt. Anal. Mach. Intell., 11, 11, 1217-1222, 1989.
- 1996/05/10
- 「インターネットや仮想スタジオなど新トレンドが見えてきた SIGGRAPH 95」-モーションキャプチャ,特別レポート-
-
- 日経 CG, 109, 145-160, 1995.
- 「SIGGRAPH 95 の論文発表に見る CG 技術の最先端」-疲れた走り方-
- 高橋時市郎,安生健一
- 日経 CG, 109, 167-171, 1995.
- 「CG によるシミュレーション」-特集-
- 編:石丸直之
- 計測と制御,34, 7, 525-592, 1995.
- 3D 形状計測-
- 近藤隆行,村上和人,輿水大和
- 計測と制御,34, 6, 468-470, 1995.
- face calicature
- 「似顔絵生成と距離画像データ」-談話室,ミニ特集リアルタイムに近づいた
- 「ヒューマン・インターフェース技術の新展開」-特集-
- 編:岩田洋夫
- 計測と制御,30, 6, 457-518, 1991.
- 「人間と機械の直接結合−ガンダムは実現できるか?−」-談話室,ミニ特集生体における情報処理と運動制御-
- 大日方五郎
- 計測と制御,33, 4, 327-328, 1994.
- 「飛行機は誰が操縦するか−コックピット知能化の問題点−」-解説-
- 遠藤浩
- 計測と制御,34, 5, 378-385, 1995.
- 「階層型メモリ構造をもつ CMAC の設計法」
- 伊賀清,飯国洋二
- 計測自動制御学会論文集,28, 10, 1224-1231, 1992.
- 「適応技術を用いた採譜に有効な周波数分析法」
- 梅本敏孝,青島伸治
- 計測自動制御学会論文集,28, 5, 619-625, 1995.
- 「カオスと逆問題」
- 徳永隆治
- 計測と制御,34, 10, 824-828, 1995.
- 「感性計測技術と真珠品質評価への適用」
- 長田典子,亀井光仁,宇佐美照夫
- 計測と制御,34, 8, 654-661, 1995.
- 「システム制御理論はいかにして創られたか」-ミニ特集-
-
- 計測と制御,34, 8, 601-636, 1995.
- 「2次元照合による3次元物体認識−パラメトリック固有空間法−」
- 村瀬洋,シュリー・ナイヤー
- 信学論,Vol.J77-DII, 11, 2179-2187, 1994.
- object recognition
- 1995/10/26
- 「図形知覚における中心視と周辺視との機能差」
- 福田忠彦
- テレビ誌,32, 6, 492-498, 1978.
- foveal and peripheral vision, figure recognition
- 1995/10/26
- "Computational anatomy and functional architecture of strite cortex: a spatial mapping approach to perceptual coding"
- E.L.Schwartz
- Vision Research, 20, 8, 645-668, 1980.
- LPM
- 1996/02/13
- 「中心窩視覚センサを用いた視覚システム」
- 山本裕之,イェヘゼル・イェシュラン,マーチン・D・レビン
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J77-DII, 1, 119-130, 1994.
- 1995/10/23
- 「初期視覚における網膜双極細胞の機能について」
- 八木哲也,大島成通,舟橋康行
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 7, 1123-1133, 1995.
- 1995/10/19
- 「状態分割融合法による効能率な隠れマルコフ網の自動生成」
- 鷲見淳一
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 717-726, 1995.
- 1995/10/19
- 「正面顔認識における KLT および DCT の認識率の比較実験」-研究速報-
- 相原恒博,竹田伸幸,小椋圭介
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 870-873, 1995.
- 1995/10/19
- 「主観的輪郭に示唆を得た,重なり合った物体の内部輪郭の生成」-ショートノート-
- 山村毅,滝沢和明,大西昇,杉江昇
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 880-883, 1995.
- 1995/10/19
- 「表情の時間的変化を用いた個人識別手法」
- 伊藤典男,富永英義
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1315-1324, 1995.
- 1995/10/19
- 「動く輪郭の速度知覚について」-ショートノート-
- 木本智幸,岡田真人,福島邦彦
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1428-1431, 1995.
- 1995/10/19
- 「再構成可能な2次元形状の階層的表現」
- 中村裕一,吉田努
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1288-1297, 1995.
- 1995/10/19
- 「網膜外網状層 GABA レセプタダイナミックスと光順応機構」
- 河合房夫,神山斉己,臼井支朗
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 855-864, 1995.
- 1995/10/19
- 「フラクタルを用いた階層的な樹木形状表現による3次元樹木画像の高速生成法」
- 桑原教彰,志和新一,鉄谷信二,岸野文郎
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 7, 1091-1104, 1995.
- 1995/10/19
- 「斥力を用いた剛体姿勢の検出手法」
- 喜多泰代
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1275-1287, 1995.
- 1995/10/19
- 「周期的サッカード中の残像の動きについて」-研究速報-
- 青木美奈,藤田昌彦
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1425-1427, 1995.
- 1995/10/19
- 「網膜と皮質の不均一性を考慮した注視点移動モデル」
- 青西亨,福島邦彦
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1363-1371, 1995.
- foveal and peripheral vision
- 1995/10/19
- 「直接逆モデリングによる人間の逆運動学システムの一学習モデル」
- 大山英明,前田太郎,舘(すすむ)
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 9, 1383-1394, 1995.
- 1995/10/19
- 「読書時のサッカード動特性に関する一研究」-研究速報-
- 海老澤嘉伸,斧理人
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 865-869, 1995.
- 1995/10/19
- 「滑動性眼球運動中に発生するサッカードの動特性解析」
- 鈴健一,海老澤嘉伸
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 845-854, 1995.
- 1995/10/19
- 「映像内容記述モデルとその映像構造化への応用」
- 柴田正啓
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 754-764, 1995.
- 1995/10/19
- 「3次元モデリングのためのドロネー網生成法」
- 山本裕之,内山晋二,田村秀行
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, 5, 745-753, 1995.
- 1995/10/19
- "Hierarchical Stereo and Motion Correspondence Using Feature Groupings"
- V. Venkateswar, R. Chellappa
- IJCV, 15, 245-269, 1995.
- "Shapes, Shocks, and Deformations I: The Componets of Two-Dimentional Shape and the Reaction-Diffusion Space"
- Benjamin B. Kimia, Allen R. Tannenbaum, Steven W. Zucker
- IJCV, 15, 189-224, 1995.
- "Planer Object Recognition using Projective Shape Representation"
- C.A. Rothwell, A. Zisserman, D.A. Forsyth, J.L. Mundy
- IJCV, 16, 57-99, 1995.
- "Object-Centered Surface Reconstruction: Combining Multi-Image Stereo and Shading"
- P.Fua, Y.G. Leclerc
- IJCV, 16, 35-56, 1995.
- 「仮想環境を利用した音源距離定位」
- 大倉典子,柳田康幸,舘(すすむ)
- 計測自動制御学会論文集,31, 9, 1318-1323, 1995.[G,1995/10/19]
- 「人間の網膜特性をもつ視覚センサ」
- 申千雨,井口征士
- 計測自動制御学会論文集,31, 11, 1817-1823, 1995.
- LPM, dove prism
- 1995/11/28
- 「センサベースドパスプランニングをデッドロックフリーにする十分条件の関数的一般化について」
- 登尾啓史
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1769-1777, 1995.
- 「運転チーム行動モデルと運転員の思考メカニズムに対する一提案」
- 吉村誠一,高野研一,佐相邦英
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1754-1761, 1995.
- 「線形倒立振子モードを規範とする凹凸路面上の動的2足歩行制御」
- 梶田秀司,谷和男
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1705-1714, 1995.
- 「腕を有する脚ロボットの非線形制御について」-Emu-
- 大須賀公一,岡哲秀,小野敏郎
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1695-1704, 1995.
- 「稼働部を有する人工衛星の適応的な姿勢制御」
- 山田克彦,古川章二
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1678-1685, 1995.
- 「天井蛍光灯を用いた画像処理による移動物体の実用速度での自動走行」
- 橋本岳,山本茂広,麻生武彦,安陪稔
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1672-1677, 1995.
- 「近似線形化を用いた倒立振子の制御」
- 杉江俊治,藤本健治
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1643-1649, 1995.
- 「近似入出力線形化手法を用いた”Ball and Plate System”の制御」
- 広地岳,横道政裕,島公(人べん・縦棒・ノ文・月
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1635-1642, 1995.
- 「実時間仮想目標値設計」
- 江上正,木間正保,土谷武士
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1618-1625, 1995.
- 「中心窩を有する新しい視覚センサの開発−広角高歪曲レンズの開発−」
- 末松良一,山田宏尚
- 計測自動制御学会論文集,31, 10, 1556-1563, 1995.
- LPM, lens
- 1995/11/10
- 「アメフラシ神経節細胞のパターン刺激に対する応答」-解説-
- 山田訓,塩野悟
- 「特集 数理生物学における最近の話題−神経コーディングを中心に−」,計測と制御,34, 10, 763-768, 1995.
- "Adaptive Gaze Control"
- Paul A.Viola
- B.S. Massachusetts Institute of Technology, 1988.
- 「バーチャルリアリスト 佐藤薫生−共有空間としてのインタラクティブシステムを創る−」-土佐尚子(ニューロベイビー)と共同研究-
-
- 「ブロス・マニアックインタビューズ」,マックブロス,技術評論社,2, 20-21, 1994-7.
- 「多義図形の解釈過程のシミュレーション」
- 山村毅,大洞将嗣,大西昇,杉江昇
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1242-1244, 1995.
- 「能動的感覚統合による触知覚認識システム」
- 阪口豊
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1217-1226, 1995
- 「2尾の魚の行動を表す数学モデル」
- 三宮信夫,長野耕治
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1227-1235, 1995.
- 「図面からの組立手順の自動生成−一軸回転対称物体の場合−」
- 櫻井俊和,大西昇,杉江昇
- 計測自動制御学会論文集,31,8, 1211-1216, 1995.
- 「モデルベーストロボットビジョン3次元計測 VLSI プロセッサの構成と性能評価」
- 佐々木慶文,亀山充隆
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1202-1210, 1995.
- "Extracting Control Pulses of Handwriting Movement-Toward an Active Recognition of Cursive Handwritten Characters-"
- Youssef Iguider, Makoto Yasuhara
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1175-1184, 1995.
- 「カルマンフィルタ適用上の問題点」
- 石谷久
- オペレーションズ・リサーチ,22, 11, 634-639, 1977.
- 「観測モデルに誤りがある場合の最適フィルタについて」-カルマンフィルタ-
- 登内洋次郎,坪内孝司,有本卓
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1168-1174, 1995.
- 「離散時間 H∞ フィルタアルゴリズムとそのビジュアルトラッキングへの応用」
- 藤田政之,丸山章,川端昭弘,内田健康
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1047-1053, 1995.
- 「光音刺激に対する知覚運動協応についての基礎的研究」
- 水戸部一孝,高橋誠,加藤徹,木村真弘,伊福部達
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1023-1029, 1995.
- 「画像合成のための高速・簡易カメラキャリブレーション」
- 出口光一郎,多田羅哲夫
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 1015-1022, 1995.
- 「顔面皮膚温による温冷感の評価」
- 源野広和,松本和夫,福島清司
- 計測自動制御学会論文集,31, 8, 973-981, 1995.
- 「眼の焦点調節における焦点深度の影響」
- 笠井他
- 医用電子と生体工学,28-36, 1978.
- 「周辺視の役割と文脈効果」-3.2-
- 乾敏郎
- 「視覚情報処理の基礎」,Cognitive Science & Information Processing-10, サイエンス社,1990, ISBN4-7819-0578-1 C3340 P2472E
- 「コンピュータビジョン,グラフィックスのための射影幾何学[I]」-講義-
- 出口光一郎
- 計測と制御,29, 11, 1019-1027, 1990.
- 「アメリカンフットボールのシステム科学」-談話室-
- 西川(よし,示韋)一
- 計測と制御,29, 11, 69-70, 1990.
- "Gaze Controls with Interactions and Delays"
- Christopher Brown
- IEEE Trans. on systems, man, and cybern., 20, 1, ??-??, 1990.
- "Prediction and Cooperation in Gaze Control"
- C. Brown
- Biol. Cybern., 3, 61-70, 1990.
- 「動物の運動・感覚とロボット」
- 広瀬茂男
- 信学誌,76, 11, 1234-1239, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「視覚・体性感覚と運動制御モデル」
- 宇野洋二
- 信学誌,76, 11, 1228-1223, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「触知覚における感覚統合と能動的認識」
- 阪口豊
- 信学誌,76, 11, 1222-1227, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「触覚の工学的表現とその応用」
- 木下源一郎,谷江和雄
- 信学誌,76, 11, 1216-1221, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「味覚の工学的表現-分子認識のシステム-」
- 森憲作
- 信学誌,76, 11, 1209-1215, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「味覚の工学的表現」
- 都甲潔
- 信学誌,76, 11, 1203-1208, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「聴覚の工学的表現」
- 河原英紀
- 信学誌,76, 11, 1197-1292, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「脳における異種感覚の統合様式」
- 彦坂和雄
- 信学誌,76, 11, 1190-1196, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「運動異常の発現における前方病変と後方病変および脳梁の役割」
-
- 信学誌,76, 11, 1183-1189, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「視覚と触覚と運動の統合」
- 赤松幹之
- 信学誌,76, 11, 1176-1182, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「柔らかさと弾力性の知覚」
-
- 信学誌,76, 11, 1171-1175, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「視・聴覚と指示運動」
- 伊福部達,水戸部一孝,金南均,高橋誠
- 信学誌,76, 11, 1164-1170, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「視覚情報と姿勢制御」
- 吉澤誠,竹田宏
- 信学誌,76, 11, 1150-1155, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「眼と手の協調動作と空間知覚」
- 笠井健
- 信学誌,76, 11, 1156-1163, 1993.(特集 感覚と運動)
- [G]
- 「視覚系をモデルとした両眼立体視システムの試作」
- 大森隆司
- 計測自動制御学会論文集,23, 5, 525-531, 1987.
- [G]
- 「ハンド・アイ」
- 稲葉雅幸
- 計測と制御,29, 3, 32-26, 1990.
- [G]
- 「ニューラルネットワークによる人の基本表情認識」
- 小林宏,原文雄
- 計測自動制御学会論文集,29, 1, 112-118, 1993.
- [G]
- 「ディジタル加速度制御法によるエレベータ制御と角加速度の推定法」
- 田所英司,王碩玉,土谷武士
- 計測自動制御学会論文集,30, 1, 24-126, 1994.
- [G]
- 「適応処理による打楽器の打撃時刻抽出と識別」
- 邸(下棒なし)中奇,臼井支朗
- 計測自動制御学会論文集,30, 1, 104-111, 1994.
- [G]
- 「ロボットマニピュレータの動作の性質を考慮した可操作性の評価法」
- 田所諭,高森年
- 計測自動制御学会論文集,29, 6, 668-676, 1993.
- [G]
- 「クレーンリフターの姿勢自動計測について」
- 田中正吾,田中靖康,蒲池薫,河野進
- 計測自動制御学会論文集,30, 12, 1512-1520, 1994.
- [G]
- 「ディジタル制御によるすべり動作制御系の設計」
- 安田一則,伊藤吉文,平井一正
- 計測自動制御学会論文集,23, 5, 478-484, 1987.
- 「神経系をモデルとした両眼立体視システムの試作」
- 大森隆司
- 計測自動制御学会論文集, 23, 5, 525-531, 1987.
- [G]
- "Image Analysis Using Multigrid Relaxation Methods"
- Demetri Terzopoulos
- IEEE Patt. Anal. Machine Intell., PAMI-8, 2, 129-139, 1986.
- "Signal Matching Through Scale Space"
- Andrew Witkin, Demetri Terzopoulos, Michael Kass
- Science, ??, 714-719, ??. (E87092987 Perception and Robotics)
- "Parallel visual computation"
- Dana H. Ballard, Geoffrey E. Hinton, Terrence J. Sejnowski
- Nature, 306, 3, 21-26, 1983.
- "Interaction between Pools of Binocular Disparity Detectors Tuned to Different Disparities"
- Bela Julesz, Jih-Jie Chang
- Biol. Cybern., 22, 107-119, 1976.
- "An Inference upon the Neural Network Finding Binocular Correspondence"
- Y. Hirai, K. Fukushima
- Biol. Cybern., 31, 209-217, 1978.
- "A Neural Network for Visual Pattern Recognition"
- Kunihiko Fukushima
- Computer, ?, 65-75, 1988.
- "A Scheme for Binocular Depth Perception Suggested by Neurophysiological Evidence"
-
- Biol. Cybern., 26, 1-15, 1977.
- "Stereo Disparity Computation Using Gabor Filters"
- T. D. Sanger
- Biol. Cybern., 59, 405-418, 1988.
- "Gaze Control in Humans: Eye-Head Coordination During Orienting Movements to Targets Within and Beyond the Oculomotor Range"
- D. Guitton, M. Volle
- J. of Neurophysiology, 58, 3, 427-459, 1987.
- 「アクティブビジョン」-解説-
- 喜多伸之
- 計測と制御,34, 9, 753, 1995.
- 「3次元物体認識への色の情報の利用について」
- 谷内田正彦,辻三郎
- 電彙報, 35, 3, 308-315, 1971.
- 色彩情報,物体認識,色,追跡,線画,フィルタ
- 「3次元つりあい把持のための指先回転モーメントを考慮した指先位置計算」
- 小俣透
- 計測自動制御学会論文集,20, 7, 880-882, 1994.
- 「シングルタスク・マルチスレイブ・マニピュレータシステムの Task-Oriented 制御」-特集 産業応用を目指した制御理論・制御技術-
- 小菅一弘,石川潤,古田勝久,針木和夫,酒井勝
- 計測自動制御学会論文集,30, 7, 793-801, 1994.
- 「N リンク・マニピュレータによる柔軟材の最適ハンドリング戦略」-空気圧マニピュレータ-
- 松野文俊,坂部典明,池田雅夫
- 計測自動制御学会論文集,30, 12, 1521-1528, 1994.
- [G]
- 「メカニカルシステムの可学習性と受動性」
- 有本卓,浪花智英
- 計測自動制御学会論文集,28, 2, 237-246, 1992.
- "Simplified Generation of All Mechanical Assembly Sequences"
- T. L. De Fazio, D. E. Whitney
- IEEE J. of Robotics and Automation, RA3-6, 640-658, 1987.
- 「複数ハンドによる分解・組立」
- 高木卓也,大西昇,杉江昇
- 計測自動制御学会論文集,28, 5, 652-654, 1992.
- 「イメージセンサを用いた無人搬送車の高速走行」
- 牧野俊昭,大泉純一,橋本直人
- 計測自動制御学会論文集,28, 5, 595-603, 1992.
- 「空気圧サーボの学習ポジカスト制御」
- 則次俊郎,和田力,小原浩志
- 計測自動制御学会論文集,28, 5, 587-594, 1992.
- [G]
- 「スポーツにおける上下運動の計測」-コンデンサマイクロホン-
- 渡辺嘉二郎,小林一行,西沢真一
- 計測自動制御学会論文集,29, 1, 10-17, 1993.
- 「複数台マニピュレータの協調動作軌道計画」-Bスプライン近似-
- 毛利彰,山本元司,田代龍次
- 計測自動制御学会論文集,29, 7, 819-825, 1993.
- "Petri Nets: Properties, Analysis and Applications"
- Tadao Murata
- Proc. of IEEE, 77, 4, 541-580, 1989.
- [G]
- 「最適制御入力の学習的ランダム探索アルゴリズム」
- 本間経康,佐藤光男,竹田宏
- 計測自動制御学会論文集,29, 9, 1086-1093, 1993.
- 「走行移動体の姿勢制御における制御方式について」
- 項東輝,土谷武士
- 計測自動制御学会論文集,29, 6, 685-693, 1993.
- 「道路環境認識とナビゲーション」
- 森英雄
- 計測と制御,30, 1, 21-26, 1991.
- [G]
- 「打者診断の生理学」-第8章-,「ベースボールの科学−ボールから目を離すな−」
- R.G. ワッツ,A.T.ベイヒル(訳:大路通雄)
- 数理科学ライブラリ7,サイエンス社,INBN4-7819-0706 C3342 P2678E, 1993.
- 「ボールを見つめる打者の目」-第7章-,「ベースボールの科学−ボールから目を離すな−」
- R.G. ワッツ,A.T.ベイヒル(訳:大路通雄)
- 数理科学ライブラリ7,サイエンス社,INBN4-7819-0706 C3342 P2678E, 1993.
- 「認識とは何か」
- 渡辺慧
- 信学誌, 1239-1243, 1987-12.
- 「視覚障害者用福祉ロボット」-盲導犬ロボット-
- 森英雄
- バイオメカニクス学会誌,17, 2, 83-88, 1993.
- 「位置感覚と視覚の統合による感覚運動制御」-Helmholtz のホロプタの図-
- 前田太郎
- 信学誌,76, 11, 1144-1149, 1993.
- horopter
- [G]
- "A Model of the Smooth Pursuit Eye Movement System"
- D. A. Robinson, J. L. Gordon, S. E. Gordon
- Biol. Cybern., 55, 43-57, 1986.
- 「マシンビジョン手法のリアルタイムグラフィックスへの応用:3次元形状モデリングと中心窩画像の処理と利用」
- 「一点注視による移動ロボットの軌道制御」
- 徳田献一,今井正和,烏野武
- ROBOMEC'95, B, 1098-1101, 1995.
- 「視覚を持ったロボットによる追跡と障害物回避」
- 堀井千夏,今井正和,烏野武
- ROBOMEC'95, B, 1102-1105, 1995.
- 「魚眼レンズを用いた両眼立体視による移動体認識」
- 中見至宏,森隆哉,服部元史,田所諭,高森年
- ROBOMEC'95, B, 1121-1124, 1995.
- "Shogi (Japanese Chess) as the AI research target next to chess"
- Hitoshi Matsubara
- ETL-TR-93-23, 1993.
- [G]
- "Binocular Tracking Based on Virtual Horopters"
- S. Rougeaux, N. Kita, Y. Kuniyoshi, S. Sakane, F. Chavand
- IROS'94, 3, 2052-2057, 1994.
- ZDF
- [G]
- 「Neuro-based Robot Brain の研究 第一報:パターンを発見・追跡するビヘービア」
- 岡哲資,稲葉雅幸,井上博充
- 第11回日本ロボット学会学術講演会,15-16, 1993.
- "ISER'95:International Symposium on Experimental Robotics"
- 「アクティブ・ロボットビジョン」-オプトメカトロニスショー-
- 浅田稔
- 光技術コンタクト,30, 1, 20-28, 1992.
- 「ダイナミックビジョン」-ミニ特集インテリジェント機械システム,解説-
- 浅田稔
- 計測と制御,29, 3, 26-31, 1990.
- [G]
- 「第4章 コンピュータ視覚システム」(MIT, Rochester)
- 大江秀房
- 「機械じかけの脳をつくる」,啓学出版,98-132, 1989.
- 「運動制御の中枢プログラミング iv. 前庭−眼反射系のリズム形成」
- 島津浩
- 「思考過程と情報科学」,産業図書,39-62, 1972.
- 「甲殻類の視覚情報処理」
- 山口恒夫
- 「思考過程と情報科学」,産業図書,39-62, 1972.
- 「動的な網のモデル Active Net とその領域抽出への応用」
- 坂上勝彦,山本和彦
- テレビ誌,45, 10, 1155-1163, 1991.
- [G]
- "Snakes: Active Contour Models"
- Kass M., Witkin A., Terzopoulos D.
- Int. J. Comput. Vision, 1, 321-331, 1988.
- [G]
- 「テレビ電話背景消し」(ステレオ視利用)
-
- CAPE-X, Vol.4, p.141, ASCII, 1995.
- "Real-Time Binocular Smooth Pursuit"
- D.Coombs, C.Brown
- International Journal of Computer Vision, 11, 2, 147-164, 1993.
- [G]
- "Space Variant Image Processing"
- Richard S. Wallace, Ping-Weng Ong, Benjamin B. Bederson, Eric L. Schwartz
- International Journal of Computer Vision, 13, 1, 71-90, 1994.
- LPM, graph representation
- [G]
- "A 'complexity level' analysis of vision"
- J.K. Tsotsos
- International Journal of Computer Vision, Vol.1, No.4, 1988.
- [G]
- "Real-Time Vergence Control for Binocular Robots"
- Thomas J. Olson, David J. Coombs
- International Journal of Computer Vision, 7, 1, 67-89, 1991.
- ZDF, object tracking
- [G]
- 「ハイパースクーターの研究:実画像列の記憶に基づく走行制御」
- 松本吉央,柴田智広,桑原太地,稲葉雅幸,井上博充
- 日本ロボット学会学術講演会予稿集, No.3,3492, 1143-1144, 1994.
- 「Euslisp を用いたリモートブレインロボットのモデリング」
- 稲葉雅幸,金広文男,加賀美聡,井上博充
- 日本ロボット学会学術講演会予稿集, No.3,3371, pp.1045-1046, 1994.
- 「Eus/Tk: Euslisp への簡易視覚的入力インターフェースの導入」
- 溝口博,佐藤知正
- 日本ロボット学会学術講演会予稿集, No.3,3271, pp.1037-1108, 1994.
- 「トランスピュータを用いた柔軟な DD マニピュレータの制御システムの構築」
- 末広尚士,北垣高成
- 日本ロボット学会学術講演会予稿集, No.3,3485, pp.1107-1108, 1994.
- 「2足歩行ロボットの精密なシミュレーションモデルの確立」
- 藤本康孝,河村篤男
- 日本ロボット学会学術講演会予稿集, No.3,34A1, pp.1183-1184, 1994.
- 「シースルー型 HMD における視覚パラメータの較正法」
- 大石峰士,舘 日章(すすむ,本当は一字,JISコード:FADC)
- 日本ロボット学会誌,Vol.12, No.6, pp.911-918, 1994.
- 「ネットワーク型ロボットシステム」(特集,協調ロボット)
-
- 日本ロボット学会誌,Vol.12, No.6, 1994.
- 「節体幹型移動ロボットの最適操舵制御の研究」(ヘビロボット)
- 広瀬茂男, 福島 E. 文彦, 塚越真一
- 日本ロボット学会誌,Vol.12, No.5, pp.759-765, 1994.
- "Active, Uncalibrated Visual Servoing"
-
- R&A94, Vol.I, pp.156-161, 1994.
- "Object Detection in Indoor Scenes Using Log-Polar Mapping"
- M. Bishay, R. A. Peters II, K. Kawamura
- R&A94, Vol.I, 775-780, 1994.
- LPM, object detection
- [G]
- "Bayesian Networks without tears"
- Charniak, Eugene
- AI Magazine, 12, 4, 50-63, Winter 1991.
- Intro to Bayesian networks for beginners
- "Subjective Bayesian Methods for Rule-Based Inference Systems"
- R.O. Duda, P.E. Hart,, N.J. Nilsson
- In Proceedings of the 1976 National Computer Conference, pages 1075-1082, AFIPS, 1976.
- "Probabilistic Reasoning in Intelligent Systems: Networks of Plausible Inference"
- Pearl, Judea, (eds. Morgan Kaufmann, San Mateo)
- California, 1988.
- Theoretical framework for Bayesian networks
- "Hidden Markov Models for Speech Recognition"
- X. D. Huang, Y. Ariki, M. A. Jack
- Edinburgh University Press, 1990.
- Analysis
- "Gaze Selection for Visual Search"
- Lambert E. Wixson
- TR 512 and Ph.D. Thesis, Computer Science Dept., U. Rochester, May 1994.
- "Head-Centered Orientation Strategies in Animate Vision"
- Enrico Grosso, Dana H. Ballard
- TR 442, Computer Science Dept., U. Rochester, October 1992.
- "Real-Time Gaze Holding in Binocular Robot Vision"
- David J. Coombs
- Univ. Rochester, No.TR 415 and Ph.D Thesis Computer Science Dept., June 1992.
- "Vision, Learning, and Development"
- Christopher M. Brown
- Computer Science Dept., U. Rochester, Vol.TR 492 revised, May 1994.
- "Color Indexing"-Special Issue-
- M.J. Swain, D.H. Ballard
- Int'l. J. of Computer Vision, 7, 1, 11-32, 1991.
- color index
- "A General Algorithm for Dynamic Control of Multilink Robots"-Communication-
- Lars Overgaard, Henrik G. Petersen, John W. Perram
- The International Journal of Robotics Research, Vol.14, No.3, June 1995.
- "Strategies for Increasing the Tracking Region of an Eye-in-Hand System by Singularity and Joint Limit Avoidance"
- Bradley J. Nelson, Pradeep K. Khosla
- The International Journal of Robotics Research, Vol.14, No.3, June 1995.
- "Hand-Eye Caribration"
- Radu Horaud, Fadi Dornaika
- The International Journal of Robotics Research, Vol.14, No.3, June 1995.
- calibration, hand-eye
- 「屋内移動ロボットのための単眼による対象物の視覚的補捉」
- 高見堂 賢哉, 増田 功
- 信学技報, PRU91-61, pp.75-82, 1992.
- mobile robot
- 「多次元輝度空間上での分布を利用した物体抽出法」
- 前田 英作, 田中 久子, 塩 昭夫, 石井 健一郎
- 信学技報, PRU91-60, pp.67-74, 1991.
- 「動画像からの歩行者検出法」
- 塩 昭夫, すくらんすきー じゃっく
- 情処研報, 91-CV-75, pp.1-8, 1991.
- 「グラフマッチングによる文書画像のストローク抽出法」
- 道庭 賢一,佐藤 誠
- 情処学会研報,グラフィクスと CAD 90-CG-48-5,1990-12.
- 「光の強度比に注目したedge分解」
- 高橋 裕子,塩 昭夫
- 情処学会研報,コンピュータビジョン,61-1, 1989-7.
- 「情景中文字の検出のための動的2値化処理法」
- 塩 昭夫
- 信学論, 71-D, 5, 863-873, 1988-05.
- binarization
- [G]
- 「景観中文字認識のための動的2値化法」
- 塩 昭夫
- NTT R&D, vol.39, no.5, pp.677-686,1990-05.
- 「フラクタル次元に基づく適応的エッジ検出」
- 鄭(?)且根,相澤清晴,斎藤隆弘,羽鳥光俊
- 電子情報通信学会論文誌,D76-II, No.11, 2459-2463, 1993.
- [G]
- 「照度順応特性に基づく受容野モデル記述の改良」-ショートノート-
- 大山輝光,高比良秀彰,中村千秋,中村彰
- 情報処理学会論文誌,Vol.35, No.10, pp.2220-2224, 1994.
- [G]
- 「色特徴エネルギーによる対象物体の抽出」
- 吉野和芳,真木みお,川嶋稔夫,青木由直
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J77-DII, No.10, pp.1993-1999, 1994.
- [G]
- 「視覚サーボによるカメラパラメータ同定法」
- 木下敬介,出口光一郎
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, No.2, pp.302-310, 1995.
- [G]
- 「方向性フィルタの一構成法とその2チャンネル画像符号化への応用」
- 藤根俊夫,山田弘,田中初一
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, No.2, pp.229-238, 1995.
- 「不変特徴に基づく3次元曲面の表現」
- 鄭(?) 文涛,原島博
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J78-DII, No.2, pp.272-280, 1995.
- 「カメラキャリブレーション手法の最近の動向」
-
- 情報処理学会コンピュータビジョン学会報告,93-CV-82, pp.1-8, 1994.
- 「網膜の構造とその工学的応用」
- 袋谷賢吉
- 電子情報通信学会技報,IE92-105, pp.1-8, 1992.
- retina structure
- [G]
- 「パターンの濃度のこう配とこう配の変化率を用いた回転および一様収縮不変量について」
- 安久正紘,呼子智
- 電子情報通信学会論文誌, Vol.J76-DII, No.11, 2456-, 1993.
- 1996/11/29
- 「ホロプタを生じる空間知覚モデル」
- 前田太郎,舘
- 計測自動制御学会論文集,Vol.25, No.10, pp.1111-1118, 1989.
- horopter, human model
- [G]
- 「複数枚のカラー画像からの照明色と物体色の復元」
- 大田友一,塚田正人,林泰博
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J76-A, No.12, 1778-1786, 1993.
- 「3次元顔モデルに基づく似顔絵の一手法」
- 島田英元,塩野充
- 電子情報通信学会論文誌,Vol.J76-DII, No.12, 2513-, 1993.
- face caricature
- "Rationalizing Edge Detectors"
- M.J. Brooks
- CGIP, 8, 227-285, 1978.
- edge detection
- [G]
- "Dynamic Calibration of an Active Stereo Head"
- J.L. Crowley, P. Bobet, C. Schmid
- International Conference on Computer Vision, 734-739, 1993.
- calibration, stereo
- "Cortical anatomy, size invariance, and spatial frequency analysis"
- E.L. Schwartz
- Perception, Vol.10, pp.455-468, 1981.
- LPM
- [G]
- "A quantitative model of the function architecture of human strate cortex with apprication to visual illusion and cortical texture analysis"
- E.L. Schwartz
- Biological Cybernetics, Vol.37, pp.63-76, 1980.
- LPM, human model
- [G]
- "Spatial mapping in the primate sensory projection: Analytic structure and relevance to perception"
- E.L. Schwartz
- Biological Cybernetics, Vol.25, pp.181-194, 1977.
- "The neural representation of visual space"
- Drasdo.N
- Nature, Vol. 266, pp.554-556, 1977.
- 1995/07/12
- "A quantitative study of the projection area of the central and paracentral visual field in area 17 of the cat. I. The precision of the topography"
- Albus.K
- Experimental Brain Research, Vol. 24, pp.159-179, 1975.
- "Principles of Animate Vision"
- Dana H.Ballard, Christopher M.Brown
- CVGIP Image Understanding, Vol.56, No.1, pp.3-21, Academic Press, 1992.
- "Controlling Eye Movements with Hidden Markov Models"
- Raymond D.Rimey, Christopher M.Brown
- International Journal of Computer Vision, Vol.7, No.1, pp.47-65, 1991.
- [G]
- "Control of Selective Perception Using Bayes Nets and Decision Theory"
- Raymond Dean Rimey
- The University of Rochester Technical Report, 468, 1993.
- 1996/12/04
- 「ロボット学会誌 LaTeX スタイルファイルの告知」
-
- 日本ロボット学会誌, vol.12, no.5, 94-94, 1994.
- 「ホロプタを生じる空間知覚モデル」
- 前田太郎,舘 (すすむ)
- 計測自動制御学会論文集,25, 10, 1111-1118, 1989.
- "Treatise on Psychological Optics"-ヘルムホルツのホロプタ-
- Helmholz H.V.
- Optical Society of America, 3, 432-, 1925.
- 「感覚と運動」-特集-
-
- 信学誌,1143-1239, 76, 4, 1993.
- "A Computer Accompaniment System with Independence"
- Horiuchi Y, Tanaka H.
- in Proc. of ICMC, 418-420, 1993.
- 「移動物体自動追跡システムを開発」-ローカル螺旋ラベリング処理, News-
- 「動画ホログラフィ技術解説(特集)」
- 「3色光の同時照明による照度差ステレオ法」
- 金子俊一,富田安,本多庸悟
- 情報処理,10, DII 分冊, 1993.
- 「時系列パターン認識のためのネオコグニトロン型学習法の改善」
- 山内康一郎,福島邦彦
- 情報処理,10, DII 分冊, 1993.
- 「ネオコグニトロンにおける特徴抽出細胞のしきい値設定法」
- 谷川昌司,福島邦彦
- 情報処理,10, DII 分冊, 1993.
- 「パノラマ表現内の3次元物体による経路シーンの記述」
- 李仕剛,辻三郎
- 情報処理,10, DII 分冊, 1993.
- 「逐次状態分割法による隠れマルコフ網の自動生成」
- 鷲見淳一,茂樹
- 情報処理,10, DII 分冊, 1993.
- 「パソコンで解くカルマンフィルタ」
- 「自律走行車の研究開発動向」
- 森英雄
- 信学誌,76, 10, 1083-1085, 1993.
- [G]
- 「ランダムアルゴリズムの話題から−乱数を用いてアルゴリズムを高速化する」
- 徳山豪
- 信学誌,77, 10, 957-967, 1994.
- 「情報処理技術者のための認知科学[I]」
-
- 信学誌,77, 10, 1052-1058, 1994.
- 「自然言語の高速な構文解析法」
- 田中穂積
- 信学誌,77, 10, 1035-1042, 1994.
- 「脳内色表現」
- 小松英彦
- 信学誌,77, 10, 1031-1034, 1994.
- 「大脳高次レベルでの色情報処理」
- 小松英彦
- Vision, 5, 183-189, 1993.
- 「サルの中枢視覚系における色の表現」
- 小松英彦
- 生物物理,31, 143-148, 1991.
- 「色の認識メカニズム」
- 内山恵二
- 信学誌,76, 10, 1115-1118, 1993.
- 「ヒューマンビジョン」-小特集-
-
- テレビジョン学会誌,画像処理工学と放送技術,48, 12, 1994.
- 「顔の両眼付近の部分画像を用いたゲート管理のための個人識別実験」
- 島田英之,磯部博文,塩野充
- 信学論,Vol.J77-DII, 9, 1680-1690, 1994.
- 「隠れマルコフ網で表現した音素コンテキスト依存モデルのための話者適応」
- 鷲見淳一,茂樹
- 信学論,Vol.J77-DII, 12, 1994.
- 「離散分離型 HMM による単語認識におけるビタビ best-first サーチの検討」
- 好田正紀,北村達也
- 信学誌,Vol.J77-DII, 7, 1187-1197, 1994.
- 「部分特徴テンプレートとグローバル制約による顔器官特徴の抽出」-マルチモーダルインターフェースと要素技術論文特集号-
- 宋欣光,李七雨,徐剛,辻三郎
- 信学論,Vol.J77-DII, 8, 1601-1609, 1994.
- 「ポテンシャルネットと KL 展開を用いた顔表情の認識」-マルチモーダルインターフェースと要素技術論文特集号-
- 松野勝弘,李七雨,辻三郎
- 信学論,Vol.J77-DII, 8, 1591-1600, 1994.
- 「複数モデル画像による顔の動き推定」-マルチモーダルインターフェースと要素技術論文特集号-
- 塚本明利,李七雨,辻三郎
- 信学論,Vol.J77-DII, 8, 1582-1590, 1994.
- 「ペトリネットの最近の応用」-特集解説-
-
- 電子情報システム部門誌,電気学会論文誌 C ,144-C, 9, 1994.
- 「連想記憶モデルの現状と動向」-解説-
- 「ごみ集めの基礎と最近の動向」-特集-
- 「点字英和辞書検索システム」
- 浅川智恵子
- 情報処理学会論文誌,34, 8, 1993.
- 「ジャズセッションシステムのための音楽認識処理の一実現法」
- 金森努,片寄晴弘,新美康永,平井宏,井口征士
- 情報処理学会論文誌,36, 1, 139-152, 1995.
- 「錯視を用いた似顔絵システム PICASSO について」
- 村上和人,輿水大和,中山晶,福村晃夫
- 情報処理学会論文誌,34, 10, 2106-2116, 1993.
- 「能動視覚のためのカメラの最適運動」
- 木下敬介,出口光一郎
- 計測自動制御学会論文集,30, 9, 1109-1116, 1994.
- [G]
- 「人物像認識過程の一数学モデル」-ショートノート-
- 飯島哲生,鎧沢勇
- 信学論,Vol.J77-DII, 9, 1960-1964, 1994.
- 1997/02/27
- 「身体動作計測のための頑健マルチターゲットトラッキング」
- 高橋昭彦
- 第 12 回ロボット学会学術講演会,287-288, 1994.
- 「剛体姿勢の実時間追跡」
- 喜多伸之,喜多泰代
- 第 12 回ロボット学会学術講演会,347-348, 1994.
- ZDF, object tracking
- [G]
- 「離散系のスライディングモードコントロール」
- 古田勝久,森貞雅博
- 計測自動制御学会論文集,25, 5, 574-578, 1989.
- "Introduction: Vision as Intelligent Behavior -An Introduction to Machine Vision at the University of Rochester"-Special Issue-
- Randal C. Nelson
- IJCV, 7, 1, 5-9, 1991.
- [G]
- "Qualitative Detection of Motion by a Moving Observer"-Special Issue-
- Randal C. Nelson
- IJCV, 7, 1, 33-46, 1991.
- "An Automatic Threshonding Algorithm Based on an Illumination-Independent Contrast Measure"
- Akio Shio
- IEEE, ??, ??, 632-637, 1989.
- "Dynamic Aspects in Active Vision"
- Massimo Tistarelli, Giulio Sandini
- CVGIP:IMAGE UNDERSTANDING, 56, 1, 108-129, 1992.
- LPM
- [G]
- "Hierarchical Image Analysis Using Irregular Tessellations"
- Annick Montanvert, Peter Meer, Azriel Rosenfeld
- IEEE Tras. on Pat. Anal. and Machine Intel., 13, 4, 307-316, 1991.
- "Building Brains for Bodies"
- Rodney A. Brooks, Lynn Andrea Stein
- MIT-AI-Memo-1439, 1993.
- "Head-Centerd Orientation Strategies in Animate Vision"
- Enrico Grosso, Dana H. Ballard
- TR-Rochester-442, 1992.
- 「ロボベイビー:マシンの『知能』を育てる」-電子のスフィア, Brooks (MIT)-
-
- WIRED, 3, 110-114, 1995-5.
- "A Model for Size- and Rotation-Invariant Pattern Processing in the Visual System"
- H, J. Reitboeck, J. Altmann
- Biol. Cybern., 51, 113-121, 1984.
- LPM
- [G]
- "The Role of Vision in Two-Arms Manipulation"
- G. Sandini, F. Gandolfo, G. Metta, A. Oddera
- IEEE, ??, ??, 622-624, 1993.
- "Log-Polar Mapping Applied to Pattern Representation and Recognition"
- J. C. Wilson, R. M. Hodgson
- Computer Vision and Image Processing, Academic Press, 245-277, 1992.
- LPM, pattern representation, survey
- [G]
- "Binocular Fusion Revisited Utilizing A Log-Polar Tessellation"
- N. C. Griswold, J. S. Lee, Carl F. R. Weiman
- Computer Vision and Image Processing, Academic Press, 421-457, 1992.
- LPM, binocular fusion
- [G]
- "An Active Observer"
- Ruzena Bajcsy
- ??, ??, 137-147, ??.
- "A Robust Layered Control System For A Mobile Robot"
- Rodney A. Brooks
- IEEE J. of Robotics and Automation, RA-2, 1, 14-23, 1986.
- 「ビジュアルサーボイング−非線形制御アプローチ−」
- 橋本浩一,井上貴博,木村英紀
- 日本ロボット学会誌,13, 2, 263-269, 1995.
- "Visual Servoing: Achievements, Issues, and Applications"
- Gregory D. Hager, Seth Hutchinson
- ??, ??, ??-??, 1994.
- "A Foveated Wide Angle Lens for Active Vision"
- Yasuo Kuniyoshi, Nobuyuki Kita, Kazuhide Sugimoto, Shin Nakamura, Takashi Suehiro
- IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, 2982-2988, 1995.
- LPM, lens
- [G]
- "A Wide Angle Vision Sensor with Fovea -Design of Distortion Lens the Simulated Images-"
- Yoshikazu Suematu, Hironao Yamada, Toshihiko Ueda
- IEEE, ??, ??, 1770-1773, 1993.
- [G]
- "A Visually Guided Mobile Robot Acting In Indoor Environments"
- M. Fossa, E. Grosso, G. Sandini, M. Zapendouski, F. Ferrari, M. Magrassi
- IEEE, Applications of Computer Vision, 308-316, 1992.
- "Image Understanding Research at Rochester"
- Dana Ballard, Christopher Brown
- Randal Nelson, ??, ??, 109-116, ??.
- "Active Vision Based on Space-Variant Sensing"
- Giulio Sandini, Paolo Dario
- Proc. 5th Int. Symposium on Rotbotics Research, Tokyo, 75-83, 1989.
- [G]
- "A Model of the Early Stages of the Human Visual System: Functional Topological Transformations Performed in the Peripheral Visual Field"
- C. Braccini, G. Gambardella, G. Sandini, V. Tagliasco
- Biol. Cybern., 44, 47-58, 1982.
- LPM
- [G]
- "On the Performance of State Estimation for Visual servo Systems"
- Brad Bishop, Seth Hutchinson, Mark Spong
- IEEE, ??, ??, 168-173, 1994.
- "Two Miniature Pan-Tilt Devices"
- Benjamin B. Bederson, Richard S. Wallace, Eric L. Schwartz
- Proc of the 1992 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, Nice France, 658-663, 1992-5.
- "Control and Design of the Spherical Pointing Motor"
- Benjamin B. Bederson, Richard S. Wallace, Eric L. Schwarts
- IEEE, ??, ??, 630-636, 1993.
- "From Saccades to Smooth Pursuit: Real-Time Gaze Control Using Motion Feedback"
- I. D. Reid, K. J. Bradshaw, P. F. McLauchlan, P. M. Sharkey, D. W. Murray
- Proc. of 1993 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intel. Robots and Sys., Yokohama, 1013-1020, 1993.
- [G]
- "Transputers for a Segmented Hexapodal Robot"
- C. G. Downes, D. P. Barnes, J. O, Gray
- ??, ??, ??, ??-??, ??.
- "Motion Stereo Using Ego-Motion Complex Logarithmic Mapping"
- Ramesh Jain, Sandra L. Bartlett, Nancy O'Brien
- IEEE Trans. on Pat. Anal. and Machine Intelligence, PAMI-9, 3, 356-369, 1987.
- LPM, ego-motion
- [G]
- "Why Purposive Vision?"-REPLY-
- Giulio Sandini, Enrico Grosso
- CVGIP:IMAGE UNDERSTANDING, 60, 1, 109-112, 1994.
- [G]
- "A Tutorial on Hidden Markov Models and Selectc Applications in Speech Recognition"
- Lawrence R. Rabiner
- Proc. of the IEEE, 77, 2, 257-286, 1989.
- "An Introduction to Hidden Markov Models"
- L. R. Rabiner, B. H. Juang
- IEEE ASSP MAGAZINE, 3, 1, 4-16, 1986.
- [G]
- "Why are 'What' and 'Where' Processed by Separate Cortical Visual Systems? A Computational Investigation"
- Jay G. Rueckl, Kyle R. Cave, Stephen M. Kosslyn
- Journal of Cognitive Neuroscience, 1, 2, 171-186, 1989.
- [G]
- 「Hidden Markov モデルに基づく時変システムの逐次同定」
- 魚崎勝司
- Dynamical System Theory シンポジウム,269-272, 1994.
- 「自律型知能移動ロボットの視覚について−局所視,大局視そして複合視−」-基礎工学部談話会資料-
- "Divergent Stereo for Robot Navigation: Learning from Bees"
- J. Santos-Victor, G. Sandini, F. Curotto, S. Garibaldi
- ??, ??, ??, 434-439, 1993.
- [G]
- "A $1000 Active Stereo Vision System"
- Ian Horswill, Masaki Yamamoto
- TR-MIT, 1993.
- [G]
- "Spatial Mapping in the Primate Sensory Projection: Analytic Structure and relevence to Perception"
- E. L. Schwartz
- Biol. Cybernetics, 25, 181-194, 1977.
- LPM
- 1996/02/09
- "Kalman Filter-based Algorithms for Estimating Depth from Image Sequences"
- Larry Matthies, Takeo Kanade, Richard Szeliski
- IJCV, 3, 209-236, 1989.
- "A Quantitative Model of The Functional Architecture of Human Striate Cortex with Application to Visual Illusion and Cortical Texture Analysis"
- Eric L. Schwartz
- Biol. Cybernetics, 37, 63-76, 1980.
- "Principle of Animate Vision"
- Dana H. Ballard, Christopher M. Brown
- CVGIP:IMAGE UNDERSTANDING, 56, 1, 3-21, 1992.
- "Active Vision"
- Jhon Aloimonos, Issac Weiss, Amit Bandyopadhyay
- IJCV, 1, 1, 333-356, 1988.
- [G]
- "A `Complexity Level' Analysis of Immediate Vision"
- Jhon K. Tsotsos
- IJCV, 1, 1, 303-320, 1988.
- [G]
- 「Hough 変換に基づく図形検出法の新展開」-解説-
- 和田俊和,松山隆司
- 情報処理,36, 3, 253-263, 1995.
- [G]
- "Visual Learning and Recognition of 3-D Objects from Appearance"
- Hiroshi Murase, Shree K. Nayar
- IJCV, 14, 5-24, 1995.
- 「カメラの回転制御を伴う運動の追跡に関する一提案」-特集 産業応用を目指した制御理論・制御技術-
- 田中恭治,白井良明
- 計測自動制御学会論文集,30, 7, 811-818, 1994.
- object tracking, wavelet
- [G]
- 「視野領域が機能分化した視覚系のモデル」
- 吉田千秋,豊田雅信,佐藤幸男
- 情報処理学会誌,33, 8, 1032-1040, 1992.
- foveal and peripheral vision
- [G]
- 「ビヘービアベーストロボットの特質と問題」-講演-
- 久野義徳
- ??, ??, ??, 1-9, 1994.
- "'Form-Invariant' Topological mapping Strategy for 2D Shape Recognition"
- L. Massone, G. Sandini, V. Tagliasco
- CVGIP, 30, 169-188, 1985.
- "Logarithmic Spiral Grids for Image Processing and Display"
- Carl F. R. Weiman, George Chaikin
- CGIP, 11, 197-226, 1979.
- LPM
- [G]
- 「移動ロボットの能動的視覚によるカメラ運動の制御と物体/環境認識への応用」
- 宮脇一路,李仕剛,石黒浩,辻三郎
- 情報処理学会誌,34, 10, 2202-2211, 1993.
- [G]
- 「視覚サーボによるカメラパラメータ同定法」
- 木下敬介,出口光一郎
- 信学論,Vol.J78-DII, 2, 302-310, 1995.
- [G]
- 「人間に学ぶアクティブ・ビジョンシステム」-解説-
- 喜多伸之
- 情報処理,36, 3, 264-272, 1995.
- [G]
- 「Image Understainding Environment (IUE) プロジェクト」-情報処理最前線-
- 松山隆司,谷口倫一郎
- 情報処理,36, 3, 203-211, 1995.
- "An Anthropomorphic Retina-like Structure for Scene Analysis"-NOTE-
- Giulio Sandini, Vincenzo Tagliasco
- CGIP, 14 365-372, 1980.
- LPM
- [G]
- 「画像のパターン認識」-講義 画像処理 V-
- 中嶋正之,安居院猛
- 計測と制御,28, 9, 1989.
- 「ペトリネット−離散事象システムの モデル」-ミニ特集-
- "Cooperative Autonomous Low-Cost Robots for exploring Unknown Environments"
- Josep Amat, Ramon Lopez de Mantaras, Carles Sierra
- ISER'95, 28-33, 1995.
- "A General frame work for multi-robot cooperation and its implementatism on a set of three Hilare robots"
- R. Alami, L. Aguilar, H. Bullata, S. Fleury, M. Herrb, F. Ingrand, M. Khatib, F. Robert
- ISER'95, 19-27, 1995.
- "Distributed Robotic Manipulation: Experiments in Minimalism"
- Karl Bohringer, Russell Brown, Daniela Rus
- ISER'95, 8-18, 1995.
- "Collective and Cooperative Group Behaviours: Biologically Inspired Experiments in Robitics"
- Alcherio Martinoli, Francesco Mondada
- ISER'95, 2-8, 1995.
- "Motion and Perception Strategies for Outdoor Mobile Robot Navigation in Unknown Environments"
- Simon Lacroix, Raja Chatila
- ISER'95, 337-343, 1995.
- "Indoor Navigation of an Inverse Pendulum Type Autonomous Mobile Robot with Adaptive Stabilization Control System"
- Yun-Su Ha, Shin'ichi Yuta
- ISER'95, 331-336, 1995.
- "Robots that Take Advice"
- Kurt Konolige
- ISER'95, 238-243, 1995.
- "Dynamic Analysis of Off-Road Vehicles"
- Faiz Benamar, Philippe Bidaud
- ISER'95, 225-230, 1995.
- "Stiffness Isn't Everything"
- Gill A. Pratt, Mattheew M. Williamson, Peter Dillworth, Jerry Pratt, Karsten Ulland, Anne Wright
- ISER'95, 173-178, 1995.
- "Low Cost Sensor Based Obstacle Detection and Description Experiments with Mobile Robots using Grid Representation"
- "An Intelligent Observer"
- Craig Becker, H. H. Gonzalez-Banos, Jean Claude, Carlo Tomasi
- ISER'95, 94-99, 1995.
- "Task Oriented Model-Driven Visually Servoed Agents"
- Bradley J. Nelson, Pradeep K. Khosla
- ISER'95, 80-85, 1995.
- "Integating Grasp Planning and Visual Servoing for Automatic Grasping"
- Radu Horaud, Fadi Dornaika, Christian Brad, Christian Laugier
- ISER'95, 49-54, 1995.
- "Real-time Vision plus Remote-Brained Design opens New World for Experimental Robotics"
- Masayuki Inaba, Satoshi Kagami, Hirochika Inoue
- ISER'95, 68-73, 1995.
- 「イメージ情報を利用した機械動作説明文の理解」
- 伊藤元之,久保晋,伊東幸宏
- 信学論,Vol.J78-DII, 6, 931-945, 1995.
- 1995/10/11
- 「イメージスキャナを用いた書籍表面の3次元形状復元 (II)−相互反射を考慮した近接光源下の shape from shading」
- 和田俊和,浮田浩行,松山隆司
- 信学論,Vol.J78-DII, 2, 311-320, 1995.
- 「名作詰将棋における感性の容量的評価」
- 小山謙二,河野泰人
- 情報処理学会論文誌,35, 11, 2338-2346, 1994.
- 「誤差による破綻の心配のない線分 Voronoi 図成算法」
- 今井敏行,杉原厚吉
- 情報処理学会論文誌,35, 10, 1966-1977, 1994.
- 「発想支援システムの効果を議論するための一仮説」
- 堀浩一
- 情報処理学会論文誌,35, 10, 1998-2008, 1994.
- "An Efficiently Trainable Neural Network based Vision -Guided Robot Arm"
-
- Int. Conf. on Robotics and Automation, 2, 776-781, 1993.
- "A Miniaturized Active Vision System"-spherical motor-
- Benjamin B. Bederson, Richard S. Wallace, Eric L. Schwartz
- Int. Conf. on Pat. Recog., 58-61, 1992.
- "Design and Performance of TRISH, a Binocular Robot Head with Torsional Eye Movements"-torsion-
- E. Millios, M. Jenkin, J. Tsotsos, ed. H. I. Christensen
- Active Robot Vision, 51-68, 1993.
- 「視覚障害者支援技術の現状と動向」
-
- 計測自動制御学会論文集, 34, 2, 1995.
- 「直交する3直線の画像データを利用した単眼視によるロボットの位置・姿勢計測」
- 西本澄
- 計測自動制御学会論文集, 33, 9, 1994.
- 「心と感性の工学」-ミニ特集-
-
- 計測自動制御学会論文集, 33, 3, 1994.
- 「顔面表情認識の心理学モデル」
- 山田寛
- 計測自動制御学会論文集, 33, 12, pp.1063-1069, 1994.
- 1996/04/02
- 「音楽情報処理」-特集-
-
- 情報処理,36, 9, 799-835, 1995.
- 「感性情報処理が目指すもの」-特別論説-
- 井口征士
- 情報処理,36, 9, p.792, 1995.
- "Controlling a Computer via Facial Aspect"
- P. Ballard, G. C. Stockman
- IEEE Trans. on Sys, Man, and Cybernetics, 25, 4, p.669, 1995.
- "A Heuristic Algorithm for the Recognition of Printed Chinese Characters"
- C. T. Chuang, L. Y. Tseng
- IEEE Trans. on Sys, Man, and Cybernetics, 25, 4, p.710, 1995.
- "Configuration Space Model of Tightly Coordinated Two Robot Manipulators Operating in 3-Dimensional Workspace"
- Y-P. Chien, Q. Xue, Yohen
- IEEE Trans. on Sys, Man, and Cybernetics, 25, 4, p.695, 1995.
- "An O(1) Time Algorithms for Computing Histogram and Hough Transform on a Cross-bridge Reconfigurable Array of Processors"
- T. Kao, S. J. Horng, Y-L. Wang
- IEEE Trans. on Sys, Man, and Cybernetics, 25, 4, p.681, 1995.
- "A Makov Chain Analysis on Simple Genetic Algorithms"
- J. Suzuki
- IEEE Trans. on Sys, Man, and Cybernetics, 25, 4, p.655, 1995.
- "Edge Detection by Regularized Cubic B-Spline Fitting"
- G. Chen, Y. H. Hong Yang
- IEEE Trans. on Sys, Man, and Cybernetics, 25, 4, p.636, 1995.
- 「コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス論文特集号」
-
- 信学論,Vol.J76-DII, 8, 1993.
- 「カラーステレオマッチングとその視神経乳頭3次元計測への応用」
- 奥富正敏,吉崎修,富田剛司
- 信学論,Vol.J76-DII, 2, p.342, 1993.
- 「コンピュータディスプレイにおける平仮名文字の読みやすさ」
- 高柳恒夫,中山実,清水康敬
- 信学論,Vol.J76-A, 5, p.774, 1993.
- 「両眼融合視での奥行運動知覚と時間周波数特性」
- 矢野澄男,三橋哲雄
- 信学論,Vol.J76-A, 6, p.887, 1993.
- 「視覚刺激による瞳孔面積と脳波の変化」
- 永塚守,清水康敬
- 信学論,Vol.J76-A, 9, p.1351, 1993.
- 「Pauli と『パウリ効果』」
- 西尾成子
- 信学誌,76, 7, p.792, 1993.
- 「脳科学の研究から心の理解へ愛は脳を活性化する」
- 松本元
- 信学誌,76, 6, p.634, 1993.
- 「文字輪郭線の変形による古印体フォントの生成」
- 安居院猛,井手賢一,長崎宏,長尾智晴
- 信学論,Vol.J76-DII, 12, p.2652, 1993.
- 「フラクタル幾何を適用した自然地形のモデリング」
- 荒川賢一,エリッククロトコフ
- 信学論,Vol.J76-DII, 12, p.2564, 1993.
- 「隠れマルコフモデルを用いた動画像からの人物の行動認識」
- 大和淳司,大谷淳,石井健一郎
- 信学論,Vol.J76-DII, 12, p.2556, 1993.
- 「M 系列とその応用」
- 柏木濶
- 信学誌,76, 12, p.1337, 1993.
- 「コンピュータサイエンスと人工知能をどう学ぶか」
- 沼尾正行
- 信学誌,76, 12, p.1335, 1993.
- 「正規表現とオートマトン」
- 山田尚勇
- 信学誌,76, 12, p.1278, 1993.
- 「2.5 次元画像からの画対称性の検出」
- 佐藤嘉伸,大谷淳
- 信学誌,D-II, p.??, 1993-11.
- 「ウミウシ視細胞における古典的条件付け連合学習メカニズム」
- 池野英利,臼井支朗
- 信学誌,D-II, p.2427, 1993-11.
- 「拡張フーリエ変換法によるオプティカルフロー算出手法」
- 松尾啓志,清原学,岩田彰,鈴村宣夫
- 信学誌,D-II, p.2365, 1993-11.
- 「学習ネットワーク GRBF の変形する3次元物体の認識能力」
- 丸山稔,寺岡照彦,阿部茂
- 信学誌,D-II, p.2357, 1993-11.
- 「色,位置,輝度こう配に基づく領域分割による2次元動き推定」
- 栄藤稔,白井良明
- 信学誌,D-II, p.2324, 1993-11.
- 「最適制御入門」
- 「画像処理を用いた手招き動作のリアルタイム認識」
- 鳥毛明,河野哲也
- 計測自動制御学会論文集,29, 9, 1064-1069, 1993.
- [G]
- 「製品画像の例示による検査アルゴリズムの生成システム」
- 谷崎直昭,岡村哲也,村上亨
- 計測自動制御学会論文集,28, 11, 1345-1354, 1992.
- 「手形状の認識に基づき実時間で反応する人物表情の動画像合成」
- 長谷川修,李七雨,ウィワット・ウォンワラウィパット,石塚満
- 計測自動制御学会論文集,28, 11, 1327-1336, 1992.
- [G]
- 「視覚ならびに力覚を用いた仮想内部モデルに基づくロボットの制御−ボルト締め付け作業への応用−」
- 石川潤,小菅一弘,古田勝久
- 計測自動制御学会論文集,28, 5, 578-594, 1992.
- 「視覚センサを用いたロボットマニピュレータの非接触倣い制御」
- 則次俊郎,高宏,和田力,日吉信博
- 計測自動制御学会論文集,28, 2, 293-295, 1992.
- 「Walsh 関数変調波を用いた3次元音響ホログラフィ撮像−送信波の直交性を改善する繰り返し送信方式−」
- 田村安孝,伊藤渡,青地芳彦,赤塚孝雄,石原知明,青木隆司
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1271-1279, 1994.
- 「Walsh 関数変調波を用いた3次元音響ホログラフィ撮像−水中3次元撮像システムの開発−」
- 田村安孝,石原知明,伊藤渡,石井規夫,久本修二,湯浅肇
- 計測自動制御学会論文集,31, 7, 824-833, 1995.
- 「凸射影原理による疎アレイ音響ホログラフィにおけるグレーティングローブの低減」
- 寺本顕武,大村晃代,金尾博之
- 計測自動制御学会論文集,31, 7, ??-??, 1995.
- 「相関を用いたシャドウマスクの欠陥検出」
- 坂田正登,柏木濶
- 計測自動制御学会論文集,31, 6, 805-807, 1995.
- 「移動障害物回避のためのマニピュレータ軌道の局所修正法」
- 尾崎弘明,岡華
- 計測自動制御学会論文集,29, 1, 122-124, 1993.
- 「三角形領域の空間的相関を利用するリモートセンシング画像間の自動重ね合せ手法」-ART, GCP-
- 花泉弘,奥村浩,椿広計,藤村貞夫
- 計測自動制御学会論文集,29, 1, 26-33, 1993.
- [G]
- 「三角形領域の強制分割を用いる自動画像重ね合わせ手法の改良とその性能評価」
- 花泉弘,日比野勉,奥村浩,藤村貞夫
- 計測自動制御学会論文集,31, 6, 685-691, 1995.
- 「魚群行動における自律分散機構のモデリング」
- 三宮信夫,島田亮,中峯浩
- 計測自動制御学会論文集,29, 2, ??-??, 1993.
- 「視覚性到達運動における両眼視と上肢位置感覚の統合」
- 前田太郎,舘(日章)
- 計測自動制御学会論文集,29, 2, ??-??, 1993.
- 「円筒領域モデルによる2次電子エッジ信号の推定」
- 初澤毅,谷村吉久
- 計測自動制御学会論文集,29, 2, ??-??, 1993.
- 「ディジタル制御の展開」-ミニ特集-
-
- 計測と制御,32, 2, 97-135, 1993.
- 「ペトリネットを用いた組立制御作業計画−線形計画化法による探索−」
- 包原孝英,稲葉昭夫,川瀬俊夫,鈴木達也,大熊繁
- 計測自動制御学会論文集,29, 4, 461-469, 1993.
- 「アクティブコントロールはパッシブコントロールを超えたか?」-座談会-
- 背戸一登,赤津洋介,池田雅夫,杉江俊治,大日方五郎
- 計測と制御,32, 4, 334-347, 1993.
- 「状態機械のプレース間排他制御とデッドロックについて」
- 松本智久,久村富持
- 計測自動制御学会論文集,29, 5, ??-??, 1993.
- 「『絵による推論』の研究動向」
- 仲谷善雄
- 計測と制御,32, 5, 409-415, 1993.
- 1995/10/19
- 「走行移動体の姿勢制御における制御方式について」
- 項東輝,土谷武士
- 計測自動制御学会論文集,29, 6, 685-693, 1993.
- 「水晶のマイクロマシニングによるガルバノメータ」-レーザプリンタ-
- 杉山尚樹,山崎大輔,植田敏嗣
- 計測自動制御学会論文集,29, 6, 647-652, 1993.
- 「ニューラルネットワークによる色順応実現」
- 木村一郎,平石晴彦,澤宏一
- 計測自動制御学会論文集,29, 7, 854-856, 1993.
- [G]
- 「藻類のバイオプロセスにおけるフラクタル手法の適用」
- 明石友行
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「全反射減衰赤外分光法による野菜農薬残留量の迅速計測」
- 石澤広明,中村昌子,松澤恒友,高野利康,鳥羽栄治
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「光テレメトリによるストレスの無侵襲モニタリング」
- 山下政司,清水孝一,松本伍良
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, 1993.
- 「自律系生理指標を用いたメンタルワークロードの評価に向けて」
- 大須賀美恵子,寺下裕美,下野太海
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「人間の運動インピーダンスマッチング−ペダリングの場合−」
- 段野勝,林庄司,朝倉俊行
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「肺組織標本における動脈肥厚度の画像計測」
- 南憲一,岡田英史,吉村ゆかり,南谷晴之
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「生体内光伝播の高速時間分解計測」
- 高橋ゆかり,山田幸生,長谷川裕夫
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「脳の聴覚神経活動の計測システム」
- 村井伸行,福西宏有,宇野宏幸
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「最大エントロピー法を用いた投射角制限下回折トモグラフィ画像復元法の検討」
- 濱本和彦,椎名毅
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「特異値分解を伴う線形予測法による磁気共鳴画像再構成法」
- 鵜池充宏,内山孝憲,南谷晴之
- 計測自動制御学会論文集,29, 8, ??-??, 1993.
- 「はやわかり システムの世界」-ウィーナー,ノイマン-
- 星野力
- 共立出版,ISBN 4-320-02645-4, \1957, 1993.
- 「人工生命の現状と将来への期待」
- 星野力
- 計測と制御,32, 8, 677-683, 1993.
- 「スペックルの基礎と工学・医学への応用」
- 岡本卓,朝倉利光
- 計測と制御,32, 8, 667-676, 1993.
- 「骨の適応機能に学んだ構造形態の生成法−側抑制場によって生成される様々な位相構造−」
- 伊能教夫,小林弘樹
- 計測自動制御学会論文集,31, 1, 138-140, 1995.
- 「骨の適応機能に学んだ3次元構造形態の生成法」
- 「人工筋アクチュエータの非線形モデル」
- 香川利春,藤田(よし?)憲,山中孝次
- 計測自動制御学会論文集,29, 10, ??-??, 1993.
- 「画像処理技術を用いたビッカース硬度計システムの開発」
- 杉本隆夫,川口忠雄,藤懸洋一
- 計測自動制御学会論文集,29, 10, ??-??, 1993.
- 「自律分散システムの新たなる展開」-特集-
-
- 計測と制御,32, 10, 789-862, 1993.
- 「Morphological Skeleton を用いた図形分割法」
- 詫間直樹,出口光一郎,森下巌
- 計測自動制御学会論文集,29, 11, ??-??, 1993.
- 「状態機械から合成されるペトリネットの可達問題の計算量」
- 高橋桂子,中村清彦,市川(心亨)信
- 計測自動制御学会論文集,29, 11, ??-??, 1993.
- 「光センシングにおける未踏極限技術の探求と期待」-生体フォトン-
- 稲場文男
- 計測と制御,32, 11, 915-920, 1993.
- 「FA におけるカラー画像処理応用例」
- 岡本秀樹
- 計測と制御,32, 11, 891-894, 1993.
- 「画像による光センシング」
- 山口一郎
- 計測と制御,32, 11, 884-890, 1993.
- 「ペトリネットの構造解析と計数プレースの付加法」
- 蔡以鋼,関口隆
- 計測自動制御学会論文集,29, 12, ??-??, 1993.
- 「自然な背景を含むシーンからの身体画像の抽出」
- 持丸正明,山崎信寿
- 計測自動制御学会論文集,29, 12, ??-??, 1993.
- 「半導体パルスレーザを用いた微小振動分布の縞走査干渉画像計測」
- 中野健,吉田博樹,羽根一博,大熊繁,江口正
- 計測自動制御学会論文集,31, 4, ??-??, 1995.
- 「ロボットが心を持つ可能性」
- 菅野重樹
- 計測と制御,34, 4, 320-323, 1995.
- 「人間と共存するロボットの行動規範」
- 広瀬茂男
- 計測と制御,34, 4, 315-319, 1995.
- 「音声で人間とコミュニケーションできるロボティクスアート:ニューロベイビー」
- 土佐尚子
- 計測と制御,34, 4, 311-314, 1995.
- 「義手・義足における人とのインターフェース」
- 中川昭夫
- 計測と制御,34, 4, 307-310, 1995.
- 「機械の柔らかい制御」
- 谷江和雄,林原靖男
- 計測と制御,34, 4, 274-280, 1995.
- 「ロボットと人間・外界とのインターフェース」
- 大西昇
- 計測と制御,34, 4, 267-273, 1995.
- 「人にやさしいロボットとの運動計画をめざして−生体の滑らかな動きのモデルからのアプローチ−」
- 宇野洋二
- 計測と制御,34, 4, 261-266, 1995.
- 「表情のモニタリング」-解説-
- 小林宏,原文雄
- 計測と制御,34, 4, 248-254, 1995.
- 「人間と協調するロボットの技術課題」-展望-
- 原文雄
- 計測と制御,34, 4, 243-247, 1995.
- 「人間と協調するロボットの新技術」-特集-
-
- 計測と制御,34, 4, 243-324, 1995.
- 「神経回路による逆問題の反復解法システム」
- 大山英明,舘(日章)
- 計測自動制御学会論文誌,31, 3, 391-398, 1995.
- [G]
- 「画像処理技術を用いた落球式粘度測定システムの開発」
- 王征成,田中洋一,藤野紳一
- 計測自動制御学会論文集,31, 3, 399-401, 1995.
- 「非線形 H∞ 制御−線形系の H∞ 制御は非線形系にどこまで拡張可能か−」-ミニ特集 ロバスト制御の新展開-
- 井村順一
- 計測と制御,34, 3, 188, 188-195, 1995.
- 「歩行ロボット」
-
- 日本ロボット学会誌,11, 3, ??-??, 1993.
- 「視覚障害者支援技術の現状と問題点:単独歩行について」
- 田内雅規,大倉元宏
- 計測と制御,34, 2, 140-146, 1995.
- 「高速かつ高再生画質を特徴とした画像の行置換符号化法」
- 李仲(舎予),北村新三
- 計測自動制御学会論文集,30, 12, 1538-1546, 1994.
- 「H∞制御理論に基づくロボットの視覚フィードバック制御」
- 小倉佐織,海老根巧,橋本浩一,木村英紀
- 計測自動制御学会論文集,30, 12, 1505-1511, 1994.
- 「快適度センサを用いた空調制御システム」
- 三枝隆晴
- 計測と制御,33, 12, 1046-1053, 1994.
- 「閉鎖空間が人間の生理・心理・行動に及ぼす影響」
- 佐藤仁人
- 計測と制御,33, 12, 1028-1031, 1994.
- 「遺伝的アルゴリズムによる2次元濃淡画像からの3次元形状推定」
- 宇佐美潔忠,斎藤英雄
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1378-1384, 1994.
- 「記号とパターンの統合による画像理解のための一方式−パターン的な知識と記号的な知識の相互変換−」
- 西美保子,大関一徳,桜井紀之,大森隆司
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1368-1377, 1994.
- 「ニューラルネットワークによる位置ずれ・スケール・線分の太さに不変なパターン認識機構」
- 福見稔,大松繁,西川
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1360-1367, 1994.
- 「聴覚-視覚-聴覚を階層的に融合する知能化センサ」
- 高橋弘太,来海暁,山口佳子,山崎弘郎
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1293-1302, 1994.
- 「距離に関する音源定位と聴空間におけるホロプタ」
- 大倉典子,舘(日章)
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1287-1292, 1994.
- [G]
- 「解剖学的基礎知識を利用した MR 画像からの生体組織自動抽出」
- 山崎信寿,能登谷義明,中村俊康,持丸正明
- 計測自動制御学会論文集,30, 11, 1280-1286, 1994.
- 「生体磁気計測用 SQUID システム」
- 小室貴紀
- 計測と制御,33, 11, 948-954, 1994.
- 「渋滞のメカニズムと対策」-談話室-
- 越正毅
- 計測と制御,33, 11, 939-922, 1994.
- 「単一アーク自動発火ペトリネットの記述能力」
- 太田淳,久村富持
- 計測自動制御学会論文集,30, 10, 1994.
- 「生体電位が語る植物の情報」-談話室-
- 三輪敬之
- 計測と制御,33, 10, ??-??, 1994.
- 「あいまいさを許容した自然物のモデル表現とその画像理解への応用」
- 宮島耕治,アンカ・ラレスク
- 計測自動制御学会論文集,30, 9, 1084-1092, 1994.
- 「悲鳴の計算機検出の可能性」
- 小林尚登,増淵英行
- 計測自動制御学会論文集,30, 9, 1123-1125, 1994.
- 「円錐鏡を用いたベアリング内周欠陥の検出」
- 二松豊典,輿水大和,鳥羽栄治
- 計測自動制御学会論文集,30, 9, 1126-1128, 1994.
- 「離散時間系における複素平面上の1の単極零点消去法を用いたスライディングモード制御」
- 山口博明
- 計測自動制御学会論文集,30, 9, 1942-1050, 1994.
- 「直交する3直線の画像データを利用した単眼視によるロボットの位置・姿勢推定」
- 西本澄
- 計測自動制御学会論文集,30, 9, 1013-1019, 1994.
- 「地球科学への GPS 応用」,-GPS の基礎と応用, 第3回-
- 東重利,保田富夫
- 計測と制御,33, 9, ??-??, 1994.
- 「自動車用 GPS の現状と課題」,-GPS の基礎と応用, 第2回-
- 東重利,保田富夫
- 計測と制御,33, 8, ??-??, 1994.
- 「カメラの回転制御を伴う運動の追跡に関する一提案」
- 田中恭治,白井良明
- 計測自動制御学会論文集,30, 7, 811-818, 1994.
- [G]
- 「多入力離散時間系のスライディングモード制御」
- 藤崎泰正,平井一正
- 計測自動制御学会論文集,30, 6, 738-740, 1994.
- 「視覚センシングの階層的設計−カメラと光源の最適配置−」
- 五味信一郎,出口光一郎
- 計測自動制御学会論文集,30, 6, 712-719, 1994.
- 「共有資源付きタイム・ペトリネットの即時発火性について」
- 太田淳,久村富持
- 計測自動制御学会論文集,30, 6, 694-701, 1994.
- 「ペトリネットによる交換 SDL 仕様の検証方式」
- 長谷川晴朗
- 計測自動制御学会論文集,30, 6, 685-693, 1994.
- 「生体における情報処理と運動制御」-ミニ特集-
- 編:大日方五郎
- 計測と制御,33, 4, 249-329, 1994.
- 「生体情報計測のためのヒト由来生体試料の光感度極微弱発行検出およびスペクトル解析」-生物フォトン-
- 古林正樹,宇佐史,稲葉文男
- 計測自動制御学会論文集,30, 4, 385-391, 1994.
- [G]
- 「視覚系における増分閾値の空間特性の色順応効果」
- 西川,呉景龍,喜多一
- 計測自動制御学会論文集,30, 4, 375-384, 1994.
- [G]
- 「TV カメラで検出したスペックル強度ゆらぎの性質と粗さ測定への応用」
- 宮崎英一,吉村武晃,峯本工
- 計測自動制御学会論文集,30, 2, 165-171, 1994.
- 「反応拡散方程式を用いた自己想起型連想記憶による画像認識」
- 伊藤聡,湯浅秀男,伊藤正美
- 計測自動制御学会論文集,30, 1, 97-103, 1994.
- [G]
- 「色付きマークグラフの活性の十分条件」
- 林慶星,中村清彦,市川(心亨)信
- 計測自動制御学会論文集,30, 1, 72-78, 1994.
- 「自然環境下における無拘束ネコの脳単−ニューロン活動の計測と解析」
- 水谷好成,尾形義徳,高橋俊光,斎藤聡,中尾光之,山本光(王章),松本伍良
- 計測自動制御学会論文集,30, 1, 1-8, 1994.
- 「自律走行車の研究開発動向」-解説, アクティブビジョン-
- 森英雄
- 信学誌,76, 10, 1080-1085, 1993.
||Research||Oshiro Home||
||References||Reference (LPM)||
Mail-to:
n-oshiro@tec.u-ryukyu.ac.jp